田舎風カニクリームコロッケ

本格的なカニクリームコロッケより簡単だと思います。
このレシピの生い立ち
じゃがいも大好きなんでカニクリームコロッケに入れました。
だから・・・田舎風?なんです。(●´艸`)フ゛ハッ
田舎風カニクリームコロッケ
本格的なカニクリームコロッケより簡単だと思います。
このレシピの生い立ち
じゃがいも大好きなんでカニクリームコロッケに入れました。
だから・・・田舎風?なんです。(●´艸`)フ゛ハッ
作り方
- 1
じゃがいもをよく洗い圧力鍋にすのこを敷き水を入れてじゃがいもを蒸します。
強火にかけ加圧したら10分して火を止めます。 - 2
かには殻から出しほぐしておきます。
- 3
火を止めてから水で冷やし圧力弁が下がったらふたを開け竹串がスーと刺されば蒸しあがり
- 4
フォークで刺して皮をむきます。
- 5
フォークでつぶします。
- 6
たまねぎをみじん切りにします。
- 7
サラダオイルを引いたフライパンでたまねぎを透き通るまで炒め②と⑧を入れ塩コショウをします。
- 8
ホワイトソースは、レンジで作ってもいいのですが市販のものを使いました。
- 9
沸騰するまで良くかき混ぜ火を止めます。
- 10
⑤に⑨を入れよく混ぜパットに入れてラップをします。
- 11
冷蔵庫で2~3時間冷やしておきます。
- 12
お好み焼きのヘラがあれば適量を切って取ると作りやすいです。
- 13
ビニールの手袋をして丸めると手にくっかなくてまとめやすいです。
- 14
カツ揚げ粉を水で溶きます。
- 15
俵型にした⑬を入れ網ですくうと手が汚れません。
- 16
パン粉をつけます。
- 17
これは、じゃがいも3キロなので・・1キロだと14~15個は出来ると思います。
- 18
180度で揚げます。
やわらかいので薄く色が付くまで触らないでくださいね。
キツネ色になったら出来上がりです。 - 19
出来上がり♪
- 20
バターロールにコロッケをはさんでも美味しいですよ。
コツ・ポイント
ホワイトソースが入るので手がべとべとになってしまうので色々試してこの道具を使うのがやりやすかったです。
カツ揚げ粉でなくてもたまご1個牛乳と水合わせて1カップ小麦粉1カップを混ぜて作ってもいいですよ。
揚げる時は、何度もひっくり返すとやわらかいので穴があいて爆発してしまうのであまり触らないで揚げましょう。
似たレシピ
その他のレシピ