子供も大好き!タケノコとかしわの甘辛煮

もとし
もとし @cook_40034405

鶏肉の甘辛味がアクセント!
タケノコの味が嫌いな方でもO.Kの味。
木の芽はお好みで。
このレシピの生い立ち
子供が小さいころ、若竹煮を食べない子供たちのために考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 茹でタケノコ 1本
  2. とりモモ 1枚
  3. 炒め用油 大匙1
  4. 木の芽(あれば)
  5. 300ccに対し
  6. 大匙2
  7. 砂糖 大匙6
  8. みりん 大匙2
  9. 濃い口醤油 大匙3
  10. 薄口醤油 大匙2

作り方

  1. 1

    鶏肉とたけのこは適当な大きさに切る。

  2. 2

    鍋を熱くして油をひき、強火で鶏肉を炒め、焦げ目がついたら、砂糖を、鶏肉に まぶすようにして入れ、みりんと酒を入れる。

  3. 3

    1分ほど煮たら、醤油を入れて中火で3分ほど煮、かしわを取り出しておく。

  4. 4

    タケノコと水を入れて、時々汁を回しかけながら煮る。

  5. 5

    タケノコが炊き上がったら、先ほどのかしわを戻しいれひと煮立ちさせる。
    好みで木の芽をたっぷり添える。

コツ・ポイント

鶏肉を取り出すことで、肉が固くなるのを防ぎ、味も鶏肉の濃い味とタケノコの薄味でメリハリがつきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

もとし
もとし @cook_40034405
に公開
もっと手抜きできないかと日夜考えている、怠け者主婦です。味を変えずに手抜きする方法を考えること創作料理や、ケーキのデザインを考えること が好きです。
もっと読む

似たレシピ