菜の花キッシュ

ねこはら
ねこはら @cook_40034669

菜の花のほろ苦さがおいしい春色キッシュ♪
菜の花がない季節はほうれんそうやブロッコリーでもおいしくできます。
このレシピの生い立ち
いつもほうれんそう・ベーコン・玉ねぎで作っていたのですが、春に思いつきで菜の花を入れたらおいしかったので。

菜の花キッシュ

菜の花のほろ苦さがおいしい春色キッシュ♪
菜の花がない季節はほうれんそうやブロッコリーでもおいしくできます。
このレシピの生い立ち
いつもほうれんそう・ベーコン・玉ねぎで作っていたのですが、春に思いつきで菜の花を入れたらおいしかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cm耐熱皿1台
  1. <具材>
  2. 菜の花 1/2束
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ベーコン(スライス) 3枚
  5. バター 10g
  6. 塩・こしょう 少々
  7. <卵液>
  8. 3個
  9. 生クリーム 200cc
  10. 粉チーズ 大さじ3~4杯
  11. 小さじ1/2杯
  12. こしょう お好みで
  13. <土台>
  14. 冷凍パイシート 2枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、ベーコンは1~2cm幅、菜の花は3cm程度に切る。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かし玉ねぎを炒める。しんなりしてきたらベーコンと菜の花を加え、軽く塩・こしょうして1,2分炒めたら皿にとり、粗熱をとっておく。(この時点で菜の花はまだ硬いくらいでOK)

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れて溶き、生クリーム・粉チーズ・塩・こしょうを順に入れて混ぜる。 ※オーブンを180℃に余熱しておく。

  4. 4

    型にバター(分量外)を塗っておく。冷凍パイシートを型に合わせて伸ばして敷く。フォークで底面に穴を開ける。)※パイシートはここでは10×19cmのものを2枚使用しました。

  5. 5

    4のパイ生地に炒めた具材を敷き、そこへ3の卵液を流し入れる。

  6. 6

    180℃のオーブンで25~30分焼く。

コツ・ポイント

焼いていると膨らんでくるのでやや深さのある型で焼いたほうがよいでしょう。ここでは深さ3cmの耐熱皿を使用しています。(冷めるとしぼみますが。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこはら
ねこはら @cook_40034669
に公開
おいしいごはんは元気の源。おいしいおやつは笑顔の源。今日の「おいしい」を少しずつ記録していきます♪
もっと読む

似たレシピ