ぶわんぶわん!な幸せスフレチーズケーキ☆

ふわんふわん、を通り越してぶわんぶわん(笑
そのくらい膨らみます!
ただ、冷めるとしぼんでしまうんですよね。。;これからしぼまないように改良するつもりです!
でも、チーズたっぷりでかなり美味しいって絶賛してもらえたので味は保障します!
このレシピの生い立ち
最初は妊娠したお友達に持って行くのに「チーズたっぷりのやわやわチーズケーキが食べたい」って言われていつものチーズケーキをアレンジしてみました。幸せな人に持っていったから「幸せのチーズケーキ」(笑)それ以来すっかり定番のチーズケーキになりました。
後はお母さんのチーズケーキをアップしよう(o´艸`o)
ぶわんぶわん!な幸せスフレチーズケーキ☆
ふわんふわん、を通り越してぶわんぶわん(笑
そのくらい膨らみます!
ただ、冷めるとしぼんでしまうんですよね。。;これからしぼまないように改良するつもりです!
でも、チーズたっぷりでかなり美味しいって絶賛してもらえたので味は保障します!
このレシピの生い立ち
最初は妊娠したお友達に持って行くのに「チーズたっぷりのやわやわチーズケーキが食べたい」って言われていつものチーズケーキをアレンジしてみました。幸せな人に持っていったから「幸せのチーズケーキ」(笑)それ以来すっかり定番のチーズケーキになりました。
後はお母さんのチーズケーキをアップしよう(o´艸`o)
作り方
- 1
クリームチーズは電子レンジで温めて柔らかくしておく。卵は黄身と白身に分けておく。生クリームと牛乳は合わせておく。小麦粉はふるっておく。バターは電子レンジで溶かしておく。(湯煎でも構いません)
- 2
卵黄に小麦粉、クリームチーズ、バターを入れて木ベラですり混ぜておく。ここで滑らかになるまで混ぜて下さい。
- 3
2番に生クリームと牛乳を合わせた物を少しづついれて混ぜ合わせる。少しづついれた方が混ぜやすいですが、一気に入れても構いません^-^
その後にキルシュを入れて混ぜる。 - 4
別のボウルに卵白を入れて、お砂糖を3回くらいに分けて入れながら、しっかりしたメレンゲを作る。
4個分なので時間かかってしまいますが、これが膨らませる為なので頑張って下さい。
すこ~しだけ凍らせてから泡立てると凄い綺麗に出来ますよ! - 5
3番のボウルに4番のメレンゲをまずはひとすくい入れてぐ~るぐるかき混ぜます。ここはしっかり混ぜて構いません。
しっかり混ざったら今度は3回に分けてメレンゲを加えて切るようにサックリと合わせる。ここではぐるぐる合わせないで下さいね。 - 6
天板にお湯を張ってから、160度で約1時間蒸し焼きにする。
- 7
焼きあがったら竹ぐしを一周させてください。こうすると均一にしぼみます。
後は冷めるまで待ってから型から外します。
コツ・ポイント
とにもかくにも、メレンゲが膨らませるコツなので頑張って下さい。
チーズケーキってしぼんでしまう物だから仕方無いって言われたけど
いつか、しぼまないのに改良したいと思います!
チーズですが、お好みの物使って下さい(o´艸`o)
我が家ではキリクリームチーズとフィアデルフィアを合わせるのが
さっぱりしつつ、しっかりとチーズを感じられるのでお気に入りです☆
似たレシピ
-
-
-
* Melty❤スフレチーズケーキ * * Melty❤スフレチーズケーキ *
材料を混ぜるだけで、ふわんふわんのスフレ風チーズケーキが、簡単に作れちゃいます。白雪のようにふわんとした口溶けです❤ choco iris -
-
-
-
-
-
その他のレシピ