【糖質オフ弁当】しっとりやわらか鶏ささみ

にゃんこじるし
にゃんこじるし @cook_40107792

鶏のささみの茹で方ひとつで、本当にしっとりしていて、パサつきがありません。やせるおかずです!
このレシピの生い立ち
鶏のささみは、レンチンするとパサつくのでTVで観た方法でやってみました!本当にしっとりしていて、美味しくできますよ。茹で汁ごと保存しておくと、お弁当に便利です。

【糖質オフ弁当】しっとりやわらか鶏ささみ

鶏のささみの茹で方ひとつで、本当にしっとりしていて、パサつきがありません。やせるおかずです!
このレシピの生い立ち
鶏のささみは、レンチンするとパサつくのでTVで観た方法でやってみました!本当にしっとりしていて、美味しくできますよ。茹で汁ごと保存しておくと、お弁当に便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏のささみ 2本
  2. 500ml
  3. お酒 大1
  4. 小1
  5. 白こしょう(あれば 小1
  6. 昆布茶か昆布だし 小1

作り方

  1. 1

    鶏のささみは、筋を取って、塩こしょうをし、5分おく。

  2. 2

    小鍋に水を入れて沸騰させ、酒大1と昆布茶小1を入れておく。

  3. 3

    火を止めてから、お湯の中に、鶏のささみをゆっくり入れ荒熱が取れるまでおく。

  4. 4

    保存方法は、茹で汁のまま、容器に入れてください。冷蔵庫で3日間もちます。

コツ・ポイント

沸騰したお湯に入れておくだけで、しっとりやわらかに仕上がります。茹で汁は、鶏スープやうどんのつゆにすると美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんこじるし
にゃんこじるし @cook_40107792
に公開
都内で働く会社員です。忙しい女性にうれしい簡単レシピやつくりおき、ダイエットメニューをアップして行きます。冷蔵庫の中にある食材で手軽に作れるレシピですが、どうぞよろしくお願いいたします☆
もっと読む

似たレシピ