作り方
- 1
こしあぶらは茎と葉っぱの部分に切り分ける
※小さめの物なら切り分けなくてもいいです - 2
塩を入れたお湯で湯がく茎は硬さによってゆで時間を調節してください葉っぱはさっとでOKです
- 3
茹であがったら水で冷やしてから水気をよく絞り1cmぐらいの長さに切る
- 4
フライパンにごま油と塩を入れ弱火で加熱し塩が溶けてきたらこしあぶらを入れさっと炒める(くまねこさん方式)
- 5
炒り卵※
卵に◎印をいれ油を引いて温めたフライパンに流し入れ菜箸4本くらで混ぜ続けます。火加減は弱めの中火 - 6
7分ぐらい火が通ったら器に取り出してさます
- 7
ご飯に④と炒り卵を混ぜてできあがり
- 8
Kazさんの「こしあぶらの混ぜご飯」ID18004975塩味です♡
- 9
こしあぶらの混ぜご飯①
ID : 17971174 - 10
こしあぶらと卵のあんかけご飯
ID : 19262806
コツ・ポイント
炒り卵は真さんの「菜の花の昆布締めと炒り卵のお寿司 ID17700419」の作り方を参考にさせて頂いてます
似たレシピ
-
-
-
-
簡単混ぜるだけ☆鮭と小松菜と卵の混ぜご飯 簡単混ぜるだけ☆鮭と小松菜と卵の混ぜご飯
人気検索1位に感謝です(^-^)鮭と小松菜と卵を混ぜ合わせご飯と合わせるだけ〜♪簡単で彩りも良く、お弁当にも〜(^o^) シュフ子 -
美味しいよ♫みぶな(大根葉)の混ぜご飯✿ 美味しいよ♫みぶな(大根葉)の混ぜご飯✿
2011.2.23❤話題入り感謝♫シャキ②の食感が美味しいみぶなの混ぜご飯です❤大根葉やかぶの葉などでも♫ JUNSEIママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17977812