ごはんがすすむ!甘辛れんこん

あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558

片栗粉を付けることで味のからみがよく、香ばしくなります。きんぴらよりもボリュームがあり、もっと食べたくなる満足な一品に☆
このレシピの生い立ち
れんこんをたくさん食べたかったので、メインになるよう考えました。

ごはんがすすむ!甘辛れんこん

片栗粉を付けることで味のからみがよく、香ばしくなります。きんぴらよりもボリュームがあり、もっと食べたくなる満足な一品に☆
このレシピの生い立ち
れんこんをたくさん食べたかったので、メインになるよう考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 100g
  2. 片栗粉 大さじ1.5
  3. ごま 大さじ1
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 白ごま黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき、縦半分に切り、5ミリの厚さの半月切りにする。
    さっと洗い、ざるにあけ、ペーパーで水気をとる。

  2. 2

    ビニール袋に片栗粉とれんこんを入れ、軽くふって、全体に粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、れんこんを並べ、中火で片面に焼き色を付ける。

  4. 4

    返して弱火にし、約3〜4分焼く。

  5. 5

    しょうゆ、みりんを加え、味をからめる。

  6. 6

    仕上げに白ごまと黒ごまをふる。
    れんこん100gで作ると、味濃いめなので、ご飯のおかずに。

  7. 7

    150gで作ると、少し味薄めになります。れんこんはお好みの量で試してください。

  8. 8

    お弁当に☆
    塩味の栗ご飯に添えて。

  9. 9

    れんこんを縦切りに。
    シャキシャキ感が増します。
    お弁当に☆

  10. 10

    片栗粉をつけて焼いたなすもプラスして☆ジューシーで美味しいです。

コツ・ポイント

れんこんは水にさらす必要はありません。
さっと洗って、水気をよくふき取ってくださいね。
調味料の量は、お好みで加減してください。
半分にすれば薄味で、れんこんだけでたくさん食べられるおかずになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558
に公開

似たレシピ