作り方
- 1
小松菜を1センチくらいに刻む。
- 2
フライパンにごま油を熱してじゃこを炒め、小松菜を投入して水分を飛ばすように炒める。
- 3
酒と醤油を入れて、水分を飛ばしながら炒める。できあがり。
- 4
コツ・ポイント
とくにありません。
写真は、だしをとったあとの昆布を刻んでいれたバージョンです。
似たレシピ
-
小松菜とじゃこの常備菜 小松菜とじゃこの常備菜
妊婦さん❤育ち盛りのちびっ子たちにぜひ食べていただきたい(*^▽^*)コレをチャーハンにしたり❤ご飯にまぜて混ぜご飯にしたり~!カルシウムいっぱい常備菜です。 このこのまんま -
-
-
-
-
-
-
-
-
常備菜じゃこまつな☆ 常備菜じゃこまつな☆
おじゃこと小松菜のカルシウムコンビ☆ お弁当のためによく作ります。ごはんにふりかけたり、焼き飯にしたりおにぎりにしたり、卵焼きに混ぜたりします。小松菜を4、5㎝に切ると、より副菜っぽくなります♪ *ののん* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17982020