野菜たっぷり生春巻き

カナちん☆ @cook_40110744
野菜がたくさん採れて、見た目も鮮やか!!
レタスを1番下に敷くと緑が綺麗に見えるのでやってみました!
このレシピの生い立ち
生春巻きが好きな方が多いので綺麗に巻ける練習をしています!!笑
野菜たっぷり生春巻き
野菜がたくさん採れて、見た目も鮮やか!!
レタスを1番下に敷くと緑が綺麗に見えるのでやってみました!
このレシピの生い立ち
生春巻きが好きな方が多いので綺麗に巻ける練習をしています!!笑
作り方
- 1
鶏ササミの筋を取り、鍋にお湯を沸かして火を消し、ササミ、酒、塩、レモンスライスを入れ、蓋をして15~20分放置。
- 2
玉子の薄焼きをつくる。お好みで塩や牛乳を入れて下さい。
- 3
材料全てを細切りにしておく。レタスは手でちぎって、ササミは少し冷ましてほぐしておきます。
- 4
まな板の上にラップを引き、生春巻きを1枚取り、水で濡らして、ラップの上に置きます。
- 5
レタスを1番下に敷き、細切りにした具材を並べていきます。皮を手前にひと折りしてから、両側を折り、最後まで巻いていきます。
- 6
具材を入れすぎると巻きにくくなるので注意!巻けたらラップに包み、ラップごと切る方が切りやすいです。
- 7
お皿に並べたら出来上がり!
お好みでパクチーを♪
生春巻きは、乾きやすいのでラップに密着させて食べる前に切りましょう。
コツ・ポイント
ササミは、茹でるよりも放置した方がジューシーに仕上がります。
具材を入れすぎると巻きにくくなるので、少しづつ並べていきましょう。
似たレシピ
-
山形の伝統野菜 オカヒジキの生春巻き 山形の伝統野菜 オカヒジキの生春巻き
山形の伝統野菜オカヒジキを使った生春巻きです。オカヒジキのシャキシャキとした触感と鮮やかな緑で見た目もきれいな一品です。 おきたま食のモデル -
-
-
★超簡単 お野菜いっぱい 生春巻き★ ★超簡単 お野菜いっぱい 生春巻き★
超簡単! あまった野菜を使って 沢山野菜を食べましょう!エビは見えるようにいれると見た目もいいのでホームパーティにも◎ 簡単お料理 -
-
-
-
簡単de野菜たっぷり生春巻き♪絶品ソース 簡単de野菜たっぷり生春巻き♪絶品ソース
レタスや水菜、きゅうり、冷蔵庫にある野菜&ミニトマトやエビで、簡単生春巻き☆彡また日本人好みの絶品ソースがおいしい~☆ ミッフィーこき
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17983017