白菜とえびのトロトロ煮 人参も一緒に♬

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

やわらか白菜と薄ピンク色のえびのほっこりトロトロ煮は、なんだかさびしげな色でした。人参も一緒に器の中を華やかに!
このレシピの生い立ち
濃い味が続いていたので、今日は、薄味!白菜とむきえびで色味がさびしいから、緑色を足そうかな?グリーンピースかブロッコリーか?弁当用に切った人参があまっていたから橙色を足しました。

白菜とえびのトロトロ煮 人参も一緒に♬

やわらか白菜と薄ピンク色のえびのほっこりトロトロ煮は、なんだかさびしげな色でした。人参も一緒に器の中を華やかに!
このレシピの生い立ち
濃い味が続いていたので、今日は、薄味!白菜とむきえびで色味がさびしいから、緑色を足そうかな?グリーンピースかブロッコリーか?弁当用に切った人参があまっていたから橙色を足しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. むきえび 200g
  2. 白菜 1/4株
  3. 人参 1本
  4. 長ネギ 1本
  5. にんにく(チューブ) 小さじ1
  6. しょうが(チューブ) 小さじ1
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 片栗粉(えび下味用) 大さじ1
  9. 酒(えび下味用) 大さじ1
  10. 味華(中華半練り調味料) 小さじ2
  11. あらびき黒こしょう 少々
  12. 200cc
  13. 大さじ2
  14. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は、ザク切り。洗ってザルにあげる。人参は、ピーラーで皮をむいて、上下を切り落としせん切り。長ネギは、洗って小口切り。

  2. 2

    むきえびは、さっとザルで洗ってセワタをとり、ボウルで酒、片栗粉をもむ。

  3. 3

    フライパンを熱し、サラダ油を入れて、にんにく、しょうが、長ネギを入れて、えびを炒める。色が変わったら人参を入れて炒める。

  4. 4

    続いて、白菜の芯の方を入れて、炒める。少し炒めたら、やわらかい葉先を入れて、炒める。かさが減るまで炒める。

  5. 5

    味華、水、酒を入れて、煮込む。あらびき黒こしょうをふりかける。人参がやわらかくなり、汁にややとろみがつくまで煮込む。

  6. 6

    仕上げにごま油を回し入れて、出来上がり!

コツ・ポイント

あー大変!仕上げのごま油入れ忘れました~。
とろみが薄いので、食べやすいです♪味華がしょっぱいから、塩を控えました。たまには薄味で、胃袋もお休みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ