はじめてでも大成功★バターボール

やってみたかったけど、なかなか手が出なかったパン作り。
実際にはじめて作ったのに、うまくできちゃった感動のレシピです♪(´∀`*).。*゚*
このレシピの生い立ち
オーブンに付いていた説明書のレシピを参考にしました。
「初めてでも美味しくできたよ!(*´∀`*)」ってことを、パン作り挑戦に悩む人に伝えたくて。
はじめてでも大成功★バターボール
やってみたかったけど、なかなか手が出なかったパン作り。
実際にはじめて作ったのに、うまくできちゃった感動のレシピです♪(´∀`*).。*゚*
このレシピの生い立ち
オーブンに付いていた説明書のレシピを参考にしました。
「初めてでも美味しくできたよ!(*´∀`*)」ってことを、パン作り挑戦に悩む人に伝えたくて。
作り方
- 1
バター・牛乳を室温に置いておく。
- 2
ボウルに強力粉・ドライイースト・卵・砂糖・塩を入れ、ドライイーストめがけて牛乳を注ぐ。
少しずつ粉を水分にかけるような感じで、混ぜていく。 - 3
ひとまとめにできたら、バターを少しずつ加え、べとつかなくなるまでよくこねる。★バターは固まりになりやすいので、常につぶしつながらこねてください
- 4
ボウルの底に生地を押し付けて、底についたまま上に引っ張りあげます。それをひたすら繰り返します。★押し付ける面を変えながら、均等にこねるよう注意。
- 5
大体こねれたかな?と思った時点でひとまとめに。
- 6
生地をチェック。伸びがよくなっているか?バターの粒がないか?がポイントです。べとべとするようなら、まだ足りません。
- 7
生地のなめらかな面を出すように、丸くまとめます。ラップをかけて、40度で約40分発酵させます。オーブンの設定によりますので、ご自分のオーブンをチェックしてください★1次発酵
- 8
生地が2~2.5倍の大きさに発酵します。
- 9
指に粉をつけ、中央を押してみます。指穴がそのまま残るようならOK。すぐに戻るようなら発酵不足なので、時間追加。
- 10
こぶしで生地を押さえ、空気を抜きます。
- 11
スケッパーか包丁で12等分して丸めます。ラップをして、約20分休ませます。★ベンチタイム
- 12
めん棒で生地を三角形に伸ばし、下から巻いていきます。一番下は、強めに押さえて芯を作ります。
- 13
下から上にくるくる巻いていきます。押さえつけず、芯の部分よりは若干ふんわり目に。★スカスカは駄目ですよ
- 14
巻き終わりを下にします。
- 15
鉄板にオーブンシートを敷き、並べます。★膨らむので、間は十分に空けましょう。写真は初心者らしく、不恰好な成型ですが、そのうち慣れる・・はず?!
- 16
40度で約20分発酵させます。ぷっくり膨れます。約2~2.5倍が目安。★2次発酵
- 17
ツヤ出し用の卵と水をよく混ぜ、はけで表面に塗ります。★強く押さえてしまうと、生地がへこむので注意!あくまでそっと塗りましょう。側面もしっかり塗ったほうが、見た目がキレイですよ♪
- 18
170度で約20分焼きます。時間は焼き色を見て、調整してください。
- 19
断面図はこんな感じ。手でむしったのでいびつですが・・(--;)ふかふかで焼きたてが最高に美味しいです!
コツ・ポイント
生地をこねるとき、腕や手が疲れてきますが、根気よくこねましょう。
「待てば海路の日和あり」!「急がば回れ」!!(・・・なんのこっちゃ。)
似たレシピ
-
-
知識なくても大丈夫!簡単手作りパン 知識なくても大丈夫!簡単手作りパン
パン大好き!パン作りたい!でもパン作りの知識ゼロ…でもなんとかなりました!お子さんと一緒に作ってみてもよさそうです yucany♡ -
-
-
-
-
その他のレシピ