【中華風】ロールキャベツ

うっし〜
うっし〜 @cook_40032175

中華料理のイメージで、ロールキャベツを作ってみました。
このレシピの生い立ち
オリジナルの中華風のハンバーグを考えて作った時、同じような感じのロールキャベツが出来そうだなと思ったので、作ってみました。

【中華風】ロールキャベツ

中華料理のイメージで、ロールキャベツを作ってみました。
このレシピの生い立ち
オリジナルの中華風のハンバーグを考えて作った時、同じような感じのロールキャベツが出来そうだなと思ったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. キャベツ 4枚
  3. タケノコ(水煮) 80g
  4. タマネギ 100g(2分の1個)
  5. 干し椎茸 小ぶりな物2枚
  6. ○ショウガ 1かけ
  7. ○オイスターソース 小さじ1
  8. ○五香粉 少々
  9. ○塩 小さじ2分の1
  10. ○コショウ 少々
  11. 片栗粉 大さじ2分の1
  12. ●中華スープ 3カップ
  13. 干し椎茸の戻し汁 約150cc
  14. ●砂糖 大さじ2分の1
  15. ●醤油 大さじ2分の1
  16. ●白ワイン 大さじ2
  17. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ1
  18. ごま油(またはラー油) お好みで少々

作り方

  1. 1

    キャベツは、分量外の塩少々を入れたお湯でさっと茹でる。

  2. 2

    干し椎茸は、150ccのぬるま湯に浸し、戻す。(戻し汁は捨てないこと!)戻したら、薄切りにし、さらに小さく切る。

  3. 3

    タケノコは約1センチの輪切りにし、短冊のようにさらに薄く切る。タマネギをみじん切りにする。ショウガをすりおろす。

  4. 4

    豚ひき肉、干し椎茸、タケノコ、タマネギ、ショウガと、○をボウルに入れ、しっかりとよく混ぜる。

  5. 5

    4を4等分し、丸めて、キャベツで包む。(キャベツの芯が堅くて包みにくければ、芯の堅い部分を包丁で切り取る。)

  6. 6

    ●を鍋に入れて、煮立たせる。

  7. 7

    6が沸騰したら、いったん火を止め、ロールキャベツを並べる。再び加熱する。

  8. 8

    7が煮立ったら、弱火にし、落とし蓋をして(きせ蓋はしない!)、約1時間、煮汁が3分の1くらいになるまで煮る。

  9. 9

    火を止め、煮汁の味をみて、薄ければ塩こしょうで整える。このまましばらく置いておくと味がしみて増々美味しくなります。

  10. 10

    食べる直前に、鍋を火にかけ、あたためる。ロールキャベツがしっかりあたたまったら、鍋に煮汁を残し、ロールキャベツだけを皿に盛る。

  11. 11

    鍋の煮汁を加熱し、煮立ったら、水溶き片栗粉を加え、よく混ぜてトロミをつける。お好みで、ごま油(またはラー油)を少したらしても良い。ロールキャベツにトロミのついた煮汁をかけて、出来上がり。

コツ・ポイント

五香粉は「少々」と書いておきました。五香粉に慣れていらっしゃる方はお好みの量を入れていただいてかまいませんが、五香粉を初めてお使いになる方は、結構香るので、まずは「かなり少なめ」にされた方が良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっし〜
うっし〜 @cook_40032175
に公開
「うっし〜のカントリーキッチン」へようこそ!私はうっし〜。牛です。このキッチンには、牛肉レシピはございません。「(^^;(共食いしません。)こんな牛ですが、どうぞよろしく!↓ブログもヨロシクね!↓http://ameblo.jp/ussy143/ごはん日記のカテゴリ「今日のごはん」をクリックすると、うっし〜のレシピ集が見られます。
もっと読む

似たレシピ