焼きロールキャベツ

ブルーダリア @cook_40196935
いつものロールキャベツを違った感じで☆
このレシピの生い立ち
ロールキャベツを餃子風にして食べたら餃子よりサッパリ食べれるのでは?と思い考えてみました。
餃子風なので具材も中華風の味つけにしてみました。餃子の皮がキャベツなので軽い感じで食べれました。
焼きロールキャベツ
いつものロールキャベツを違った感じで☆
このレシピの生い立ち
ロールキャベツを餃子風にして食べたら餃子よりサッパリ食べれるのでは?と思い考えてみました。
餃子風なので具材も中華風の味つけにしてみました。餃子の皮がキャベツなので軽い感じで食べれました。
作り方
- 1
キャベツをお湯で湯がいて、やわらかくしておく。
- 2
具材をみじん切りにして、豚ひき肉とあわせて★の調味料を入れ、手でよく混ぜ合わせる。(ひき肉は、あらびきじゃなくてもOK)
- 3
キャベツの上に具材と、塩ゆでしたむきえびをのせる。
えびはなくても、細かく切って入れてもいいです。 - 4
旨みが流れ出ないように、隙間がないように巻く。バラバラになりそうな時は、楊枝でとめる。
- 5
フライパンに油をひいて、ロールキャベツを並べ両面に焼き色をつける。
- 6
両面に焼き色がついたら、お湯100ccで溶いた鶏ガラスープを入れ蓋をしてスープがなくなるまで蒸し焼きにする。
- 7
スープがなくなったら、上からごま油を入れ少し焼いたら出来上がり。からしをつけてどうぞ。下味が薄い時はお醤油で。
コツ・ポイント
コンソメやトマトソースで煮込まないので、具材にしっかり下味をつけておくと美味しくできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19634903