ほうれん草とトマト入りスクランブルエッグ

*Anna*
*Anna* @cook_40050687

パルメザンチーズの濃厚さとトマトの酸味のフレッシュさを組み合わせた栄養満点なスクランブルエッグです♡付け合せや朝食に♡
このレシピの生い立ち
スクランブルエッグだけでも栄養が採れるようにほうれん草・トマト・チーズをプラスして作りました♡

2013.05.01レシピ見直しました。
宜しくお願いします。

ほうれん草とトマト入りスクランブルエッグ

パルメザンチーズの濃厚さとトマトの酸味のフレッシュさを組み合わせた栄養満点なスクランブルエッグです♡付け合せや朝食に♡
このレシピの生い立ち
スクランブルエッグだけでも栄養が採れるようにほうれん草・トマト・チーズをプラスして作りました♡

2013.05.01レシピ見直しました。
宜しくお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ほうれん草 1株(約50g)
  2. プチトマト 3個
  3. 2個
  4. パルメザンチーズ 大1
  5. スライスチーズ(とろけるタイプ) 1枚
  6. 生クリーム 大3
  7. *コンソメ(刻む) 1/2個
  8. バター 20g
  9. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草は3cm幅に切り、プチトマトは櫛切りにした後更に半分に切り、小さくする。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、*を入れ切るように混ぜる。
    スライスチーズは適当に切って入れる。

  3. 3

    フライパンを中火で熱し、バターを溶かす。

  4. 4

    ほうれん草を入れ、炒める。

  5. 5

    ほうれん草に火が通ったら少し火を強め、2の卵液を一気に流し入れ、上からトマトを散らし、そのまま30秒程放置する。

  6. 6

    周りがフツフツしてきたら、フライパンの縁に沿ってヘラをゆっくりと2~3周させ、半熟の状態で火からおろす。

  7. 7

    皿に盛り付け、ブラックペッパーを振ったら完成です。

コツ・ポイント

工程6は箸でかき混ぜるのではなく、ヘラでゆっくり円を書きながら、混ぜるというより寄せる感じです。
シェフから教わったスクランブルエッグの作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*Anna*
*Anna* @cook_40050687
に公開
レシピエールのアンナです♡育ち盛りの息子と遅くまで働いてくれている旦那様の為に栄養バランスを考えながら美味しいと喜んでもらえる料理が作れる様に日々努力しています♪私のレシピが皆様のお役に立てたら嬉しいです!いつかは趣味の料理が活かせられる仕事が出来たらなと思っています。
もっと読む

似たレシピ