簡単ミートローフ☆玉ねぎは炒めません!

花丸よしあき
花丸よしあき @cook_40111370

玉ねぎなどの野菜を炒めずにタネを作るのでとても簡単ジューシーです。お豆腐もいれてふわふわ節約レシピ☆
このレシピの生い立ち
ハンバーグのタネを作るのに、先に玉ねぎを炒めるのが嫌で考えたずぼらレシピです。でも逆にジューシーで美味しいので、もっぱらこれで作っています。それをミートローフにしました。

簡単ミートローフ☆玉ねぎは炒めません!

玉ねぎなどの野菜を炒めずにタネを作るのでとても簡単ジューシーです。お豆腐もいれてふわふわ節約レシピ☆
このレシピの生い立ち
ハンバーグのタネを作るのに、先に玉ねぎを炒めるのが嫌で考えたずぼらレシピです。でも逆にジューシーで美味しいので、もっぱらこれで作っています。それをミートローフにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ひき肉(合挽き) 150g
  2. 豆腐 半丁
  3. 1個
  4. ☆パン粉 大1
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 人参 1/2本
  7. セロリ 2本ぐらい
  8. にんにく 1かけ
  9. ★塩 大o.5~1
  10. ★ソース,ケチャップ,マヨネーズ,醤油,味噌など 各少1程度
  11. ★胡椒,パセリ,バジル,ナツメグなど 各少1程度
  12. ★あればカレー粉とか 少1程度
  13. ◇ケチャップ,ソース,醤油,酒 適量(各大0.5~1程度)
  14. ゆで卵(固ゆで) 3つ

作り方

  1. 1

    野菜を全てみじん切りにしてボール(大)にいれる。人参は電子レンジで3分ほどチンして柔らかくしてからボールに入れる。

  2. 2

    そこへ☆と★を全て入れる。どちらも家にある調味料とハーブを適当にちょっとずつ入れる。なければ塩胡椒だけでも別に構わない。

  3. 3

    ボールの中身を手でしっかり混ぜ、ねばりを出す。5分はこね続けること。ここでよく混ぜないと、焼いた時にばらばらになる。

  4. 4

    ゆで卵を3つ作る。固ゆでにして、殻をむいておく。

  5. 5

    パウンド型に3を1/3程度入れ敷き詰める。そこにゆで卵を3つ縦にならべ、残りのタネを入れる。

  6. 6

    180度のオーブンで30~40分ほど焼く。焼き時間は適当です、お箸をさしてみて赤い汁でなく透明な汁がでてくればOK。

  7. 7

    型から出して、スライスする前に、肉汁を鍋に移す。尚、お肉はふわふわで切りにくいので注意です!

  8. 8

    肉汁のお鍋に◇を入れ、少し煮詰めてソースを作る。
    お皿にもりつけて、出来上がり☆

コツ・ポイント

3でとにかくよく混ぜるのがコツです。野菜たっぷりなので、ここをさぼると焼いた時にバラバラになります。もしどうしても上手くまとまらないときは片栗粉などを少し加えてみて下さい。
8のソースは、最後にバターを加えてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
花丸よしあき
花丸よしあき @cook_40111370
に公開

似たレシピ