簡単濃厚材料3つ☆本格スフレチーズケーキ

めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749

粉類を使わないので、とてもなめらかな口どけに仕上がります。「おいしかった!」と子どもたち、あっという間の完食でした♪
このレシピの生い立ち
☆おやつに作りました。シンプルな3種の素材、とても簡単な手順です。
☆使ったチーズケーキは、小さなブロック状の個包装になっている、おやつやつまみにもぴったりな品。1個15gのものを使いました。

簡単濃厚材料3つ☆本格スフレチーズケーキ

粉類を使わないので、とてもなめらかな口どけに仕上がります。「おいしかった!」と子どもたち、あっという間の完食でした♪
このレシピの生い立ち
☆おやつに作りました。シンプルな3種の素材、とても簡単な手順です。
☆使ったチーズケーキは、小さなブロック状の個包装になっている、おやつやつまみにもぴったりな品。1個15gのものを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. クリームチーズ 60g(15g×4個)
  2. グラニュー糖 大さじ2と小さじ1
  3. 1個

作り方

  1. 1

    クリームチーズを室温に置くかレンジ加熱でやわらかくして、グラニュー糖(大さじ2)を混ぜます。

  2. 2

    卵を黄身と白身に分けておきます。1に卵黄のみを混ぜます。

  3. 3

    卵白にグラニュー糖(小さじ1)を入れて角が立つほどに泡立てます。

  4. 4

    2と3を混ぜます。はじめに卵白をちょこっとすくって混ぜ、残りを入れて混ぜると、きれいになじみます。

  5. 5

    4個の型に流しいれます。

  6. 6

    170度に予熱したオーブンで12分ほど焼けば、できあがりです♪

  7. 7

    ※焼いたあとすぐは、ふんわりドーム状になっています。冷蔵庫で冷やすと落ち着きます。

  8. 8

    ※粉糖を茶こしでふりかければ、おしゃれなおもてなしデザートにも♪

  9. 9

    ☆2017.02.18
    10人つくれぽ話題入り。
    ☆2020.05.24
    100人つくれぽ話題入りありがとうございます!

コツ・ポイント

☆ココット型4個分(4人分・約20分/冷まし時間含まず)です。
☆グラニュー糖の計量は、大さじと小さじ。「はかり」がなくても作れます。
☆レモンがニガテでなければ、手順①でレモン汁を少量入れると、風味が増します。オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749
に公開
簡単シンプル、実際に作りやすくてがんばりすぎないおやつ、料理のレシピをご紹介します。見ていてくださるかたがたの、おいしい毎日のきっかけになれますように。レシピクリエイター、料理研究家。【ブログ】http://meloncafe.blog.jp「めろんカフェ」【X】https://x.com/meloncafe2023【Instagram】https://www.instagram.com/meloncafe.melonpan/
もっと読む

似たレシピ