夏野菜たっぷりのラタトゥイユ

カナちん☆
カナちん☆ @cook_40110744

彩りも綺麗でとても簡単に美味しく出来ますよ!
このレシピの生い立ち
トマトホール缶を使うと結構な量の塩や砂糖を使うので、生のトマトと旬の野菜の甘みだけで作っています。

夏野菜たっぷりのラタトゥイユ

彩りも綺麗でとても簡単に美味しく出来ますよ!
このレシピの生い立ち
トマトホール缶を使うと結構な量の塩や砂糖を使うので、生のトマトと旬の野菜の甘みだけで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. トマト 2個
  2. ズッキーニ 1本
  3. パプリカ 1個
  4. たまねぎ 1個
  5. ローリエ 3枚
  6. 少々
  7. はちみつ 大さじ1
  8. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    包丁の先で回しながらトマトのヘタを取り、Xバッテンの切り目をいれる。お湯を沸かし、トマトを15秒程入れて氷水にいれる。

  2. 2

    トマトの皮を剥いて、横半分に切り、種を取り除く。種を取ったら適度な角切りにしておく。

  3. 3

    パプリカ、ズッキーニ、たまねぎをお好きな切り方に。大体、全体的に同じような大きさが良いと思います。

  4. 4

    オリーブオイルを引き、野菜を炒める。野菜に艶が出てきたら、トマトとローリエ、塩、はちみつを入れて煮込む。

  5. 5

    トマトの水分が足りなかったら少し水を加えて下さい。甘みが足りなかったら、少しお砂糖を足して下さい。

  6. 6

    野菜の食感を残すのであれば10分弱、トロトロがお好きであれば15分~20分煮込んで下さい。

  7. 7

    ローリエを取り除き、味が薄ければ塩で調節をして下さい。お好みで最後にエキストラバージンオイルを!

コツ・ポイント

トマトは手間ですが湯むきをして種を取り除く方が美味しく出来ます!お好みでかぼちゃなどを入れても美味しいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カナちん☆
カナちん☆ @cook_40110744
に公開
シンプルな味付けで旬の食材を使ったお料理が大好きです♡良かったら作ってみて下さいね٩(ˊᗜˋ*)و
もっと読む

似たレシピ