クランベリーとホワイトチョコのマフィン

AmelieTomo @cook_40073697
甘みの強いホワイトチョコに酸っぱいクランベリーの鉄板マフィン。簡単配分。少ない洗い物で。
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコとクランベリーは王道だろうと思って焼いてみました。
バレンタイン用なのでホワイトチョコの味強め。
今マフィンにはまってるので覚え書き。
クランベリーとホワイトチョコのマフィン
甘みの強いホワイトチョコに酸っぱいクランベリーの鉄板マフィン。簡単配分。少ない洗い物で。
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコとクランベリーは王道だろうと思って焼いてみました。
バレンタイン用なのでホワイトチョコの味強め。
今マフィンにはまってるので覚え書き。
作り方
- 1
マフィン型にグラフィン紙を敷く。
★印を合わせておく。
オーブンを180度に予熱。 - 2
バターとチョコレートを耐熱ボウルに入れてレンジで1分程度チン。チョコレートはある程度溶けていればOK。
- 3
泡立て器でチョコレートが溶けるまでしっかり混ぜる。混ざったら砂糖を入れて混ぜる。卵を割り入れ、混ぜる。
- 4
粉類を合わせたものを半量ふるい入れる。泡立て器で混ぜたら牛乳を入れ、更に混ぜる。残りの粉類をふるい入れる。
- 5
ふるった粉の上に★をラム酒ごと3/4程度落とし、泡立て器でさっくり混ぜる。
- 6
スプーンを使って型に5を均等に流し、上に残りの★を散らす。その際に生地に押し付けておくこと。じゃないと焼けたら落ちます!
- 7
180度のオーブンで25分焼成して出来上がりです。チョコレートが入った分けっこうしっかりした焼き上がりになります。
コツ・ポイント
ホワイトチョコレートは多めです。30gくらいだと、食べたときにあまりホワイトチョコの味がしないかも。
マフィン型を使った方が焼き上がりの山がこんもり。
卵を混ぜるときは溶いた状態でなくても大丈夫。割り入れて卵黄から狙って混ぜれば分離しない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
HMでさつまいもとホワイトチョコマフィン HMでさつまいもとホワイトチョコマフィン
ホットケーキミックスで作る簡単なのにおいしいマフィンです。さつまいもとホワイトチョコレートの組み合わせでしっとりです。 るりだんご
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17990066