ごぼうのうま煮サラダ

ウッシー母 @cook_40115966
食物繊維たっぷりのごぼう煮を作り置きするだけで、好みの味付けにアレンジできてお弁当の一品にも夕食の一品にもGOOD!!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに野菜を入れたくて、きんぴら以外になかなか子どもが食べることがないので、ごぼう煮サラダで食べやすいマヨネーズ味にしてみたら、夏は梅肉で和えてみたりいろいろアレンジできるし、歯ごたえもあってGOOD!だと気づきました。
ごぼうのうま煮サラダ
食物繊維たっぷりのごぼう煮を作り置きするだけで、好みの味付けにアレンジできてお弁当の一品にも夕食の一品にもGOOD!!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに野菜を入れたくて、きんぴら以外になかなか子どもが食べることがないので、ごぼう煮サラダで食べやすいマヨネーズ味にしてみたら、夏は梅肉で和えてみたりいろいろアレンジできるし、歯ごたえもあってGOOD!だと気づきました。
作り方
- 1
ごぼうの皮をこそげ取り、3センチくらい千六本にする。
(アクが気になる人は少し水に晒す) - 2
玉ねぎをスライスし、辛みがきつい場合は、水に晒しておく。(栄養価が下がるのでなるべく短時間で晒す~)
- 3
だし汁に砂糖・みりんを入れて中火で5分程落としぶたをして煮て、薄口しょうゆ・塩を入れ火を弱めて15~18分煮る。
- 4
冷めたらごぼうの汁気をきり、玉ねぎスライス・すりごま・マヨネーズ・七味・削り節でザッと和える
- 5
あとは、お好みでプチトマト・大葉など残りものでアレンジして下さい。
コツ・ポイント
ごぼうのアクには、体が喜ぶ栄養素が詰まっているので、色は黒くて見栄えが悪いけど水にさらさない方が良いです。ごぼうは、煮てからすぐに和えるよりも冷めて時間をおいたほうがごぼうに味がしみるので、多めに作って我が家風にアレンジしてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単♪大豆とごぼうのゴマみそサラダ☆ 簡単♪大豆とごぼうのゴマみそサラダ☆
和風の味付けでご飯にも合うサラダです☆ゆで大豆とごぼうをいっぱい食べられるのでイソフラボンや食物繊維がたっぷりです♪ つむたん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17990224