茹でた鍋1つ、調理時間5分の和え物

asyrielあしゅ
asyrielあしゅ @cook_40030802

から揚げ(レシピID:18015768)中央に盛り付けました。
もやしとニラのさっぱり和え物。

このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれてた、簡単付け合わせ。
付け合せに困った時に。
お弁当の隙間に、食物繊維たっぷり、さっぱりたっぷり食せます。

茹でた鍋1つ、調理時間5分の和え物

から揚げ(レシピID:18015768)中央に盛り付けました。
もやしとニラのさっぱり和え物。

このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれてた、簡単付け合わせ。
付け合せに困った時に。
お弁当の隙間に、食物繊維たっぷり、さっぱりたっぷり食せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. もやし 200g
  2. ニラ 1把
  3. ★岩塩 適宜
  4. ★ホワイトペッパー 適宜
  5. ごま 小さじ2
  6. 塩昆布 適宜
  7. ★すりゴマ 適宜
  8. 一味唐辛子 お好みで
  9. ポン酢 お好みで

作り方

  1. 1

    もやしと同じくらいの長さにニラを切ります

  2. 2

    もやし袋の下の角を3mm程度(三角に)カット、袋の上もカットし、上から水を注ぎ入れもやしを洗います

  3. 3

    袋に入れた水を袋の上からこぼし、下のカットした角を斜めにし、水を切ります。

  4. 4

    ニラともやしを茹で、よくお湯を切ります。
    水分が残っているとべしょべしょになるので。

  5. 5

    茹でたお鍋で★の調味料全てを塗して出来上がり。

コツ・ポイント

昆布の粘々とニラで、から揚げともバランスよく。
ごま油を使わず、鳥ガラ出汁を使っても、好みでポン酢でさっぱりとでも‥‥。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
asyrielあしゅ
asyrielあしゅ @cook_40030802
に公開
2oo7.o7~実家の博多を離れ一人暮し2014.2.旦那(仮)-----ママから。「女の人は結婚したら毎日家事が大変になるから、何もさせてこなかった」。ママご飯で育った私が作ったご飯を、殿家族は「おいしい」って食べてくれる。子は親の背中を見て育つ、諺だけの言葉じゃない。ちゃんと「美味しいご飯」が作れるようになれたのは、ちゃんと美味しいご飯を作ってくれた母が居てくれたからだよね。
もっと読む

似たレシピ