旬です♪ダブル牡蠣カレー♪

一皿で二度美味しい♪
このレシピの生い立ち
昔、仲間と4人で白神山地登山後、夜行バスを待つ間の4時間を潰すべく居酒屋に入り「長居出来るようにチビチビと注文しよう」と作戦を立てた直後に一人が「牡蠣フライカレー丼定食」といきなり注文してしまい爆笑。それを思い出して作ってみました。*^^*
旬です♪ダブル牡蠣カレー♪
一皿で二度美味しい♪
このレシピの生い立ち
昔、仲間と4人で白神山地登山後、夜行バスを待つ間の4時間を潰すべく居酒屋に入り「長居出来るようにチビチビと注文しよう」と作戦を立てた直後に一人が「牡蠣フライカレー丼定食」といきなり注文してしまい爆笑。それを思い出して作ってみました。*^^*
作り方
- 1
鍋に△を入れて点火。弱火でじっくり加熱して香味を引き出す。後、★の具を炒め水を足し、普通にカレーを作る。
- 2
平行して牡蠣の下拵え。今回はこれを購入。ボウルに牡蠣を入れ、水を何度か換え1粒ずつ水中で手に取りひだの中を丁寧に洗う。
- 3
まれに牡蠣に白い薄い爪のようなものが付いています。これは身をそぎ取る時に付いてきてしまった殻なので丁寧に除去。
- 4
身を選別。手前が粒が大きいもの→フライ用。
向こうが粒が小さかったり潰れたり千切れたりしたもの→煮込み用。 - 5
牡蠣は網などに乗せて水気を切る。カレーの出来上がりとタイミングを合わせて、大粒の牡蠣と◎で牡蠣フライを揚げる。
- 6
小粒や潰れた牡蠣は、小麦粉をまぶして唐揚げにして、出来上がったカレー鍋に入れて混ぜる。(カラリと揚がらなくてもOK。)
- 7
お皿に盛り合わせて完成♪
- 8
※牡蠣を大根おろしで洗うと、大根おろしを洗い流すのに一手間かかります。今回は色を気にしないので水洗いで済ませました。
コツ・ポイント
牡蠣の下ごしらえを丁寧に。牡蠣は国産品をお奨めします。以前、安価な外国産を購入した時、身のむき方が乱暴で身は崩れ放題、殻は身に残り放題で苦労しました。
似たレシピ
-
-
フライパンひとつでおいしい!牡蠣カレー☆ フライパンひとつでおいしい!牡蠣カレー☆
牡蠣と玉ネギだけで出来るおいしいカレー!いつものカレーに飽きたらお試しを・・・フライパンひとつで出来るんですよ♪ 美奈郎 -
-
-
簡単すぎるじゃがいもカレーコロッケ♩ 簡単すぎるじゃがいもカレーコロッケ♩
ひき肉や玉ねぎなど使わないのに、こんなに簡単で美味しいカレーコロッケ作れました♩炒めたりしません!お弁当にもおススメです 鳳凰美田 -
-
その他のレシピ