~*おろしソースのあんかけ焼き蕎麦*~

tk☆キッチン @cook_40104810
表面パリパリに焼きつけたお蕎麦を大根おろしと豚バラのあんかけソースで頂く焼き蕎麦です。
このレシピの生い立ち
あっさりした日本蕎麦を 食べ盛りの息子のために食べ応えのある主食として考えた一品です。
レンジを使うことで フライパン一つで作れるレシピになっています。
~*おろしソースのあんかけ焼き蕎麦*~
表面パリパリに焼きつけたお蕎麦を大根おろしと豚バラのあんかけソースで頂く焼き蕎麦です。
このレシピの生い立ち
あっさりした日本蕎麦を 食べ盛りの息子のために食べ応えのある主食として考えた一品です。
レンジを使うことで フライパン一つで作れるレシピになっています。
作り方
- 1
乾麺を半分に折り どんぶりに入れたら八分目まで熱湯を注ぐ。
麺はレンジで茹でるのがお勧めです。
レシピID19061758 - 2
お箸でならしたら レンジで4分加熱し2~3分放置する。ラップなし!
※途中で混ぜるとムラなく茹で上がります。 - 3
茹で上がったら流水で洗い水切りし 大さじ1のめんつゆで下味をつける。
- 4
フライパンで豚バラ肉を焼き 軽く塩コショウして皿に取る。
- 5
同じフライパンに下味を付けた蕎麦の余分な水を切り入れて焼き付ける。
- 6
大根と玉ねぎをすりおろす。
- 7
麺を焼いたフライパンにおろした野菜と下焼きした豚バラ肉を入れて煮立たせる。
- 8
ひと煮立ちしたら めんつゆを加え煮詰め 水溶き片栗粉でとろみをつける。
めんつゆは煮詰め具合で調整して下さい。 - 9
お皿に移したお蕎麦の上にたっぷりおろしあんをかけ お好みでわさびを添えて完成です。
よく混ぜながら頂きます♪
コツ・ポイント
お蕎麦にめんつゆで下味をつけて焼き付けるのでしょうゆの香ばしさが加わり水っぽくありません。
一人分なら お蕎麦はレンジで茹でるのがお勧めです。
フライパン一つで作れて洗い物も少ないのもポイントです。
似たレシピ
-
揚げずにパリパリ!和風あんかけ蕎麦 揚げずにパリパリ!和風あんかけ蕎麦
パリパリのお蕎麦に、とろ~り和風あんかけが合う!大根おろし入りで、さっぱりボリューミーで満足メニューです(ノ´∀`*) KIT♡Erica -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17994402