ボリューム満点♪筍と薄切り牛肉の洋風炒め

喜らり
喜らり @cook_40075284

筍煮や炊き込みご飯などで余った筍は、気分を変えて洋風にアレンジ♪バルサミコの酸味とバターの風味で一味違う筍が味わえます♪
このレシピの生い立ち
茹でた筍が余っていたのでバターで焼こうかとアレコレ思案した結果、牛肉と合わせて洋風にアレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人前
  1. 茹で筍 150g
  2. 薄切り牛肉(バラ) 350g〜400g
  3. しめじ 50g
  4. スナップえんどう 50g
  5. バター 20g
  6. ☆醤油 大さじ2
  7. ☆バルサミコ酢 大さじ2
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. ☆コンソメ固形 1個
  10. 小麦粉 適量
  11. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    筍は灰汁を抜いて下茹でしたものを使います。

    ※茹で方は他の方のレシピを参考にしてくださいね(〃ω〃)

  2. 2

    筍は食べやすい薄さに切り、しめじはほぐしておきます。スナップえんどうは筋を取り、レンジで下茹でしておきます。

  3. 3

    牛肉はまな板の上に1枚ずつ並べ、塩胡椒をしてから、茶漉しを使い小麦粉を軽く振りかけておきます。

  4. 4

    1枚1枚、手前からクルクルッとロール状にしていきます。(今回は牛肉400gを使用しています)

  5. 5

    コンソメ固形は包丁などで顆粒状にしたら、☆の調味料を合わせておきます。

  6. 6

    フライパンを温めバター10gを溶かし、中火で4を焼きます。全体に焼き色がつく程度で、中まで完全に火を通さなくてOKです。

  7. 7

    6を一旦取り出してから、そのままのフライパンで2を焼きます。全体に火が通ったら6を戻し残り、バター10gを加えます。

  8. 8

    バターを全体に絡めたら、5を加え弱火で約1〜2分火を通して完成です♪

コツ・ポイント

牛肉ロールは焼く時に解けやすいので、巻き終わりを下にして、最初の焼き目がつくまでは動かさないのがコツです。

甘めが好みの方は砂糖かはちみつ(大さじ1程度)を足しても美味しいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

喜らり
喜らり @cook_40075284
に公開

似たレシピ