いかバター

*みずくらげ*
*みずくらげ* @cook_40094916

いかのわたが決め手!バターと甘辛醤油の香りでお酒が進みます。ビールでも、ワインでも♪
このレシピの生い立ち
海のBBQで友だちに鉄板で焼いて作ってもらったのが最高で、うちでもやるようになりました。アウトドアでもおすすめです。鉄板が磯くさくなるから、そのあと焼きそばとか焼くなら、これはアルミホイルを敷いて、その上で作ると片付けも楽ですよ。

いかバター

いかのわたが決め手!バターと甘辛醤油の香りでお酒が進みます。ビールでも、ワインでも♪
このレシピの生い立ち
海のBBQで友だちに鉄板で焼いて作ってもらったのが最高で、うちでもやるようになりました。アウトドアでもおすすめです。鉄板が磯くさくなるから、そのあと焼きそばとか焼くなら、これはアルミホイルを敷いて、その上で作ると片付けも楽ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生するめいか 2はい
  2. バター 大さじ1
  3. おろしニンニク 小さじ1/2
  4. 麺つゆ 大さじ1
  5. 大葉 1枚

作り方

  1. 1

    いかを洗って、胴から足とわたをそーっと引っ張り抜いて外します。
    わたは捨てずに取っておきます。

  2. 2

    胴の内側も洗います。
    足の吸盤は爪で扱いて洗います。
    胴は輪切りに、足は付け根から切ります。長いときは半分に切ります。

  3. 3

    フライパンに、バター、ニンニクを入れて火にかけ、いかを炒めます。

  4. 4

    少し、いかが白くなって縮んできたら、麺つゆと、わたを大さじ1程度入れます。
    磯くさいのが好きならわたをもっとたっぷりと。

  5. 5

    全体をなじませて、しっかり火を通したら、盛りつけて、刻んだ大葉をのせたら、できあがり。

コツ・ポイント

わたは、きれいな色の部分だけ使います。いかすみが入ると汚くなるので。
仕上げにバターをもうひとかけのせると、ぐっと洋風になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*みずくらげ*
*みずくらげ* @cook_40094916
に公開
ワイン大好きな私のレシピ覚書です。冷たい白ワインにあうおつまみを酔っぱらう前にメモ_φ(‾ー‾ )
もっと読む

似たレシピ