とろけるオニオンソースdeポークソテー♪

2014.10.8*話題入り大感謝♪
とろ~っ♥ととろける簡単オニオンソースでポークソテーがご馳走に(*´艸`*)♥
このレシピの生い立ち
実家で母がよく作ってくれたソースです。我が家ではポークステーキにかけることが多かったのですが、鶏モモ肉や白身魚、牛肉などにかけても美味しくいただけます。
とろけるオニオンソースdeポークソテー♪
2014.10.8*話題入り大感謝♪
とろ~っ♥ととろける簡単オニオンソースでポークソテーがご馳走に(*´艸`*)♥
このレシピの生い立ち
実家で母がよく作ってくれたソースです。我が家ではポークステーキにかけることが多かったのですが、鶏モモ肉や白身魚、牛肉などにかけても美味しくいただけます。
作り方
- 1
【お肉の下処理①/豚肉を使用する場合】
赤身と脂身の境目にある筋を切っておく。
- 2
【お肉の下処理②】
肉の両面に塩(分量外)を軽くとブラックペッパー(分量外)をふる。
※胡椒はお好みでしっかりめでも◎♪ - 3
【ソース①】
玉葱とニンニクはみじん切りにしておく。 - 4
【ソース②】
小鍋にAを入れ、中火で約2分炒める。極弱火にし、フタをして5分加熱する。
途中1、2回全体的に混ぜる。 - 5
【ソース③】
玉葱がしんなりしたら、フタを取って火を強め、白ワイン(または料理酒)をいれてアルコールをとばす。 - 6
【ソース④】
バターと醤油を入れ、全体的に混ぜる。
火力は弱めず、そのまま30秒~1分ほど混ぜながら水分を飛ばす。 - 7
【ソース⑤】玉葱がトロンと仕上がり、余分な水気が飛んだらソースの完成♥
ここまで予め作っておくと、あとは肉を焼くだけ♪
- 8
お肉は油を敷き、温めたフライパンで両面をソテーする。
お皿に盛り付けて、ソースをかけたら出来上がり♪ - 9
2014.10.3
ご迷惑をおかけしますが、トップ写真、材料分量、レシピ工程を見直ししましたφ(..)
コツ・ポイント
*お肉にふるお塩は軽めに…。
*ソース作りの始めの段階で塩を加えることで、玉葱から水分が出て旨みが増すのと、早くトロトロになります♪
*始めからバターで炒めても良いのですが、風味と焦げをさけるため、バターは最後で加えました。
似たレシピ
-
-
-
ポークソテー☆☆ハニーガーリックソース ポークソテー☆☆ハニーガーリックソース
ニンニクの香りがたまらない、ポークソテー用ソースです。蜂蜜の代わりにメープルでも。2009.8.25=話題入り感謝☆ J-DOG -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ