オーガニック自然派料理のなすの照焼き

ほとはと美穂菓子。 @cook_40071982
なすでメインを作る。ご飯が進む。veganグルテンフリー料理
このレシピの生い立ち
なすびは、油と絡むと「メイン料理」のような満足感が得られる。それに、ポルチーニがお肉のような味わいを与えてくれる。そこに魅かれた。
オーガニック自然派料理のなすの照焼き
なすでメインを作る。ご飯が進む。veganグルテンフリー料理
このレシピの生い立ち
なすびは、油と絡むと「メイン料理」のような満足感が得られる。それに、ポルチーニがお肉のような味わいを与えてくれる。そこに魅かれた。
作り方
- 1
50度ぐらいの湯に分量外の塩を入れ、なすびを縦長にスライスしたものを10分くらいあく抜きをする。
- 2
乾燥ポルチーニを浄水で浸しておく。
- 3
1をキッチンぺーパーなどで水気を切ってから、フライパンになたねオイルをしいて、天然塩少々でなすを中火でソテーする。
- 4
なすに油がなじんできつね色になったら、いったんバットなどに取り出す。
- 5
同じフライパンに、なたねオイルをしいて、水気を切った戻しポルチーニとパプリカを軽く炒める。
- 6
ポルチーニの戻し汁の中に、しょう油、みりん、ココナッツシュガーを混ぜ合わせ、調味料をつくる。
- 7
5のフライパンになすびも戻し、調味料を全部入れて、水分が少し残る程度まで、煮詰める。
- 8
残ったソースは、上からかける
コツ・ポイント
*グルテンフリーなら、たまり醤油をつかう。
*ココナッツシュガーは、低G.I値です。普通の砂糖なら、もっと少なくてすむ。
乾燥ポルチーニで肉のような濃厚さが出る。
☆ポルチーニを戻した汁は、濃厚なコクが残っているため、必須です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17996842