塩キャラメル

おこげごはん @cook_40050723
お口の中でゆっくり溶ける、地味深い味わいです。
固めに煮れば、常温でもべたつかず便利です。
このレシピの生い立ち
はやりの生キャラメルに触発されて、キャラメル初挑戦!
塩キャラメル
お口の中でゆっくり溶ける、地味深い味わいです。
固めに煮れば、常温でもべたつかず便利です。
このレシピの生い立ち
はやりの生キャラメルに触発されて、キャラメル初挑戦!
作り方
- 1
型にぺーぱーを敷き込んでおく。
材料を厚手の鍋に入れて、中火より弱めの火で混ぜながらとかす。 - 2
底から色付いてくるので、絶えずかき混ぜ煮詰める。15分~くらい。
200度計で計って、120度まで煮詰める。 - 3
200度計がなければ、たまに水に落とし見て、固まり具合をチェックする。
むにゃっと固まればOK. - 4
火を止め、混ぜて均一化する。
泡が落ち着き、滑らかになれば、型に流す。 - 5
完全に固まる前の、ほの温かいうちにカットする。
冷めたらオブラートか、クッキングペーペーパーで包む
コツ・ポイント
バターは有塩でもいい。
その場合、塩は添加しない。
水飴は濡れた素手で取り扱うのが一番楽です。
200度計があれば色々便利ですよ。
カットするとき固くなってしまったら、数秒レンジで温めて切ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
塩キャラメルガナッシュサンドクッキー 塩キャラメルガナッシュサンドクッキー
Les sens cielさんのYou Tube動画を参考にして2色の塩キャラメルガナッシュサンドクッキーを作りました cremson -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17998738