簡単照り焼きつくねロール♪

MandT @cook_40038053
電子レンジを使うから簡単♪
真ん中に人参も入れて、可愛くつくねロール^^
照り焼き風味で止まらない美味しさです!
このレシピの生い立ち
とりひき肉で簡単につくねが作れないかなと思い、考えました^^
簡単照り焼きつくねロール♪
電子レンジを使うから簡単♪
真ん中に人参も入れて、可愛くつくねロール^^
照り焼き風味で止まらない美味しさです!
このレシピの生い立ち
とりひき肉で簡単につくねが作れないかなと思い、考えました^^
作り方
- 1
人参を細切りに市、耐熱容器に入れ、ふたをして(もしくはラップをして)電子レンジで1分加熱する。
- 2
ボールにとりひき肉、卵、塩、こしょう、片栗粉を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 3
ラップを広げ、2のとりひき肉の半分を四角く広げ、端に人参を並べる。
- 4
端からラップを持ち上げ、丸く丸まるように端のラップからひき肉を離し、くるっと巻いていく。
- 5
くるっと巻けたら、そのままラップを巻いていく。
- 6
あと半分のひき肉でもうひとつ作る。
- 7
耐熱皿にのせて、電子レンジで3分かねつする。ソーセージのように肌色になる。
- 8
フライパンにサラダ油を薄くひき、少し焦げ目がつくまで転がしながら炒める。
- 9
砂糖、みりん、酒、醤油を合わせたものを入れ、照り焼きにしていく。
- 10
輪切りにし、上から照り焼きのタレをかけて、出来上がり♪
コツ・ポイント
とりひき肉を粘りが出るまで混ぜないとやわらかい感触が生まれないので、よく混ぜてください^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17999209