フードプロセッサーで☆ごまクッキー

まりも1016
まりも1016 @marimo_cafe

ごまの風味が香ばしい・・とにかく美味しいです^^ フープロで作るので、生地作り5分&焼くのが15分☆ あっという間にできちゃうのが自慢です~~♪

甘さ控えめ&ちょこっと入れたお塩が良い感じ♪ 甘い物が苦手な方でも大丈夫です^^
このレシピの生い立ち
ごま入りのお菓子が作りたくて**

ブログ記事はこちら・・・(写真が大きいです^^) http://marimocafe.exblog.jp/7040750/

フードプロセッサーで☆ごまクッキー

ごまの風味が香ばしい・・とにかく美味しいです^^ フープロで作るので、生地作り5分&焼くのが15分☆ あっという間にできちゃうのが自慢です~~♪

甘さ控えめ&ちょこっと入れたお塩が良い感じ♪ 甘い物が苦手な方でも大丈夫です^^
このレシピの生い立ち
ごま入りのお菓子が作りたくて**

ブログ記事はこちら・・・(写真が大きいです^^) http://marimocafe.exblog.jp/7040750/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25~30枚
  1. 小麦粉 100g
  2. グラニュー糖 30g
  3. ひとつまみ
  4. バター 50g
  5. 白ごま 15g
  6. 黒ごま 10g
  7. 卵黄 1個

作り方

  1. 1

    ごまは軽く煎って冷ましておく。オーブンは180度に予熱する。

  2. 2

    小麦粉、グラニュー糖、塩をフープロに入れ、10秒くらい回して混ぜ合わせる。バターも入れ、バターが見えなくなってさらさらになるまで回す。

  3. 3

    ボウルにあけ、ごまを入れて軽く混ぜる。卵黄を入れてゴムべらで、ひとまとまりになるよう混ぜる。ぽろぽろしてきたら手でまとめる。卵黄かなじむように手で押してまとまる。

  4. 4

    ラップで挟んで3,4ミリになるよう、麺棒でのばし、型抜きする。180度のオーブンで14,5分焼いたら完成!

  5. 5

    ラッピング☆

  6. 6

    ●09.12.01
    つくれぽ10人*ありがとうございます^^

コツ・ポイント

●ごまを煎っておくことで、香ばしさが増します♪
●フードプロセッサーがない場合・・・・・2の行程:小麦粉、グラニュー糖、塩をボウルに入れ、軽く混ぜる。角切りにして冷やしておいたバターを入れ、スケッパーで切るように混ぜる。だいたい混ざったら、両手で、バターの粒々がなくなるまで粉とバターをすり混ぜる。 3からは同じです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりも1016
に公開
東京都豊島区でお菓子教室を開催しています!詳しくは→ https://www.marimo-cafe.com製菓衛生師・お菓子研究家として活動中。クックパッドレシピエールです。★ブログ「marimo cafe」でもレシピ公開中→ http://marimocafe.blog.jp ★Instagram → https://instagram.com/marimo_cafe/
もっと読む

似たレシピ