鶏レバーの黒酢しょう油炒め

hirahira
hirahira @cook_40034927

我が家の定番メニューです。
このレシピの生い立ち
ウーウェンさんの鶏レバーの黒酢しょう油あえを元に何度か作っているうちに我が家ではマリネするようになりました。

鶏レバーの黒酢しょう油炒め

我が家の定番メニューです。
このレシピの生い立ち
ウーウェンさんの鶏レバーの黒酢しょう油あえを元に何度か作っているうちに我が家ではマリネするようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 300g
  2. 黒酢 大さじ2
  3. しょう油 大さじ4
  4. 赤唐辛子 2本
  5. しょうが すりおろし一片分
  6. サラダ油、胡麻 各大さじ1
  7. カップ1/2くらい

作り方

  1. 1

    鶏レバーは筋や血のかたまり、脂肪を取って牛乳または水につけて血抜きをする。

  2. 2

    鍋にレバーを入れひたひたに酒を入れ火にかけに煮立ったら蓋をして弱火で15分蒸し煮する。

  3. 3

    フライパンにサラダ油、ごま油、荒くちぎった唐辛子を入れ弱火で熱し香りがたってきたら黒酢、しょう油を入れる。

  4. 4

    3が煮立ったら1のレバーを入れ軽く炒めて耐熱容器に移し一晩マリネする。

  5. 5

    食べる前におろししょうがを乗せ混ぜながら食べる。

コツ・ポイント

熱した油の中にしょう油、黒酢を入れるので油がはねます。気をつけてください。
マリネせずに暖かいまましょうがを合わせて食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hirahira
に公開
1歳の息子と旦那の3人家族です。クックパッド登録のときに性別を間違えて登録(>_<)専業主婦です。二人のときはしょっちゅう外食をしていたのですが子供が産まれてからは家ご飯が基本になりました。旦那さまもお料理が得意なので二人のレシピを公開します。
もっと読む

似たレシピ