ココアクッキー(可可酥)

minfannote @cook_40116558
ココア(可可)の苦味とクルミの渋みが利いた中式曲奇餅(中華風クッキー)。
ラードをバターに替えて、西式曲奇餅も楽しんで♪
このレシピの生い立ち
チョコ風味の中華風クッキーを作ってみました。
2005.2.10
ココアクッキー(可可酥)
ココア(可可)の苦味とクルミの渋みが利いた中式曲奇餅(中華風クッキー)。
ラードをバターに替えて、西式曲奇餅も楽しんで♪
このレシピの生い立ち
チョコ風味の中華風クッキーを作ってみました。
2005.2.10
作り方
- 1
〈FPでクッキー生地を作る〉
フードロセッサーに薄力粉、ココアパウダー、粉砂糖、塩を入れて2~3秒スイッチオン。 - 2
ショートニング、ラードを加えて5~6秒撹拌する。
- 3
卵黄、水で溶いた重曹を加え、ひとまとまりになるまでスイッチオン&オフを繰り返す。
- 4
ラップの上に取り出し、ラップの四方を寄せるようにしてひとまとめにする。
ラップで包み、室温で30分休ませる。 - 5
〈成形&焼成する〉
クッキー生地を20等分(12g/個)に丸め、平たい円形にして天板に並べる(間隔を十分にとる)。 - 6
接着用に卵白をつけたクルミを軽く埋め込む。
予熱したオーブンで170℃約15分焼く。
コツ・ポイント
基本の配合よりも、砂糖を増やしてココアの苦味とのバランスを取っています。
ラードをバターに、重曹をベーキングパウダー(小1/4)に替えると普通のクッキー(西式曲奇餅)になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レーズンクリームサンド◎ココアクッキー レーズンクリームサンド◎ココアクッキー
ビターなココアクッキーにミルキーなホワイトチョコクリームと甘酸っぱいレーズンを挟みました(^^) バレンタインにも◎ *ひかるんるん* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18000565