玉ねぎのチャツネ(インドのソース)

プラバール
プラバール @Praval

各種インド料理のソースだけではなく、クラッカーやチーズ、トーストにもぴったり。汎用性の高い、甘酸っぱいペーストです。
このレシピの生い立ち
・リクエストを頂いていたこのレシピは、通常、インドカレー、ナーン、ご飯、サモサ、パラタなどの付け合せとして幅広く使われるソースです。
・上記仕様と作り方は同じですが、今回は来客用の、おもてなしのチーズとクラッカー用に作りました。

玉ねぎのチャツネ(インドのソース)

各種インド料理のソースだけではなく、クラッカーやチーズ、トーストにもぴったり。汎用性の高い、甘酸っぱいペーストです。
このレシピの生い立ち
・リクエストを頂いていたこのレシピは、通常、インドカレー、ナーン、ご飯、サモサ、パラタなどの付け合せとして幅広く使われるソースです。
・上記仕様と作り方は同じですが、今回は来客用の、おもてなしのチーズとクラッカー用に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 玉ねぎ 大1つ
  2. コリアンダー 大さじ2
  3. レモン 2つ
  4. サラダ油 大さじ1
  5. パプリカパウダー(なくても可) 大さじ1/2
  6. ☆クミンパウダー 小さじ1/2
  7. ☆塩コショウ 各小さじ1/4
  8. 砂糖 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    たまねぎ、コリアンダー(よく育ちました)、レモンを準備する。写真にレモンを加えてあげることを忘れました…。

  2. 2

    玉ねぎを粗みじん切りに、コリアンダーも1cmくらいに切り、レモンは絞る。

  3. 3

    サラダ油をフライパンで温める。

  4. 4

    玉ねぎを、茶色に色づくまで中火で炒める。5~8分くらいです。

  5. 5

    コリアンダーと☆の材料を混ぜ合わせる。ピリ辛の出来上がりをご希望の方は、一緒にカイエンペッパー小さじ半分を加える。

  6. 6

    絞ったレモンと、砂糖を加えて、じっくりと弱火にかけて、煮詰める。火が強いと、水分が乾いてしまい、とろみが出にくいです。

  7. 7

    玉ねぎが半透明になり、水分が煮詰まってきたら、できあがり。

    あれば黒ゴマを小さじ1弱を和えても美味しいです。

  8. 8

    ナーン、カレー、パラタ、サモサの他に、トーストしたパン、チーズ、クラッカーに…と、汎用性は高いです。

コツ・ポイント

・チャツネは熱いうちに、煮沸消毒した瓶に入れてしっかりふたをし、逆さにして、日陰で保存してください。真空状態になります。数か月の保存が可能です。
・甘めの出来上がりがおススメなので、砂糖は加えてください。はちみつも良いかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プラバール
に公開
はじめまして。インドから来ました。日本のカレーライスや銀だらの西京焼き、和食が大好きです。スパイスから作るカレーも、野菜を沢山食べられ、美味しいですよ。インドの家庭料理レシピ、お祝いレシピなどを載せていきます。日本語と日本文化も勉強中です。ごはん日記2010年2月にレシピリスト、インドカレーの辛さ調整・調理のコツは、2010年6月と11月をご覧ください。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ