煮物の残りでたけのこご飯

ぼろちゃん @cook_40112708
たけのこの煮物が余ったときに、ちょっと手を加えただけで、たけのこご飯ができます。炊き込むわけではないので簡単です。
このレシピの生い立ち
実家の母が、炊き込みご飯を作る時間のない忙しいときに、作っていました。
作り方
- 1
たけのこと油揚げの煮物の残りを細かく刻む。
- 2
人参は、千切りにする。
- 3
たけのこの煮物と人参を合わせて煮る。
- 4
人参に火が通ったら、ざるにあけて、煮汁を切る。
- 5
温かいご飯と、煮汁を切った具をよく混ぜる。
- 6
お茶碗にもったら、刻みのりを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
煮物の残りがない場合は、2倍濃縮のめんつゆを3倍に薄めたもので煮るとちょうどよい味になります。たけのこの煮物が残っている時は、その煮汁を使えるので、調味料を足す必要はありません。1膳分のご飯で、お茶碗2膳になるので、ヘルシーです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
たけのこ煮物リメイクでたけのこご飯★簡単 たけのこ煮物リメイクでたけのこご飯★簡単
煮物のリメイクレシピで春の味たけのこを2度楽しめます!3859件/日アクセス有レシピを塩を使って色淡く上品に仕上げましたぼんまる★れしぴ
-
筍ご飯や土佐煮?たけのこのオイスター煮だ 筍ご飯や土佐煮?たけのこのオイスター煮だ
たけのこ(筍、竹の子)を大量消費!好きなラーメン屋さんのメンマの味を真似てみました。たけのこご飯?土佐煮?飽きたでしょ? しるびー1978
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18004064