大豆とひじきの五目煮

吉里ちん
吉里ちん @cook_40118045

ダイエットに最適。大豆と海草を一度に摂れちゃうバランス食です。
このレシピの生い立ち
納豆が食べられない夫に、大豆を食べてもらうため、煮てみました。

大豆とひじきの五目煮

ダイエットに最適。大豆と海草を一度に摂れちゃうバランス食です。
このレシピの生い立ち
納豆が食べられない夫に、大豆を食べてもらうため、煮てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆の水煮 1パック(180g)
  2. 芽ひじき 20g
  3. 油揚げ 1枚
  4. にんじん 90g
  5. ★水 500cc
  6. 昆布 10g
  7. 鰹節 5g
  8. ☆水 適量
  9. 干ししいたけ 4個
  10. 大2
  11. 砂糖 大2
  12. 醤油 大4

作り方

  1. 1

    ★を使用して出汁をとる。使った昆布は佃煮にするのでとっておく。

  2. 2

    ☆を使用してしいたけを戻し、千切りにする。戻し汁は出汁と一緒に使う。

  3. 3

    芽ひじきは水で戻し、洗っておく。

  4. 4

    にんじんを千切りにする。油揚げは油抜きしてから千切りにする。

  5. 5

    出汁に調味料を加え、材料をすべて入れて煮る。煮汁がなくなってきたら出来上がり。

コツ・ポイント

三温糖を使用しました。上白糖でも大丈夫だと思いますが、甘みが足りない場合は調整してください。

出汁をとった昆布の活用方法は、昆布の佃煮を見てください。
(リンク方法わかりません・・・。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
吉里ちん
吉里ちん @cook_40118045
に公開
新米主婦
もっと読む

似たレシピ