カリッとジューシー唐揚げ

クックOEK6MC☆
クックOEK6MC☆ @cook_40103150

サクサク、ジューシーです。お店に負けない美味さです
このレシピの生い立ち
子供達にカリカリな唐揚げが食べたいと言われレシピを参考にアレンジして作りました。

カリッとジューシー唐揚げ

サクサク、ジューシーです。お店に負けない美味さです
このレシピの生い立ち
子供達にカリカリな唐揚げが食べたいと言われレシピを参考にアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏肉 300g
  2. 大さじ2
  3. 塩コショウ 適量
  4. ニンニク 適量
  5. 生姜 適量
  6. ごま 香り程度
  7. 醤油 香り程度
  8. 片栗粉(水と合わせる) 大さじ3杯
  9. 片栗粉(まぶし用) 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏肉の固まりを切る前に包丁の先で数カ所突っつく。
    その後、3、4センチ角ぐらいに切る。

  2. 2

    切った鶏肉はビニール袋に入れ酒、塩コショウ、生姜、ニンニク、ごま油、醤油を入れよく揉み冷蔵庫で10分〜30分寝かせる。

  3. 3

    寝かせてる間に、片栗粉に水
    を加え混ぜたら、しばらく放置し沈殿するのを待つ。

  4. 4

    寝かせた肉を取り出し先程の沈殿させた片栗粉の上側の水だけを取り除き片栗粉だけを肉に加えてよく揉み。

  5. 5

    片栗粉を鶏肉にまぶしフライパンに2センチぐらいの深さまで油を入れ160度の温度でじっくり揚げる。

  6. 6

    フライパンに入れたら触らずに色が変わるまで待つ。色が変わったらひっくり返し、反対側も色が変わるまで揚げて一度取り出す。

  7. 7

    一度取り出した唐揚げは2度揚げします。
    温度を180から200度ぐらいでカリッと表面が茶色くなるまで揚げる。

コツ・ポイント

鶏肉を切る前に肉汁をキッチンペーパーでよく拭き取りましょう。又、お酒に漬けると柔らかくなり旨味も出ますので忘れずに。
お好みで揚げる前にスナック菓子を粉々にしまぶして揚げるとさらにカリカリに。
2度揚げでサクサクにして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックOEK6MC☆
クックOEK6MC☆ @cook_40103150
に公開

似たレシピ