こね時間1分★ちぎりかぼちゃクリームパン

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

中にもかぼちゃたっぷりのクリーム♪かぼちゃ嫌いの子供に大人気のパン
このレシピの生い立ち
ハロウィンらしいパンを作りたくて考えました。子供達にも大絶賛のパンです。
かぼちゃもたっぷり入っているので、色がとてもキレイです♪

こね時間1分★ちぎりかぼちゃクリームパン

中にもかぼちゃたっぷりのクリーム♪かぼちゃ嫌いの子供に大人気のパン
このレシピの生い立ち
ハロウィンらしいパンを作りたくて考えました。子供達にも大絶賛のパンです。
かぼちゃもたっぷり入っているので、色がとてもキレイです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホシノ天然酵母 16g
  2. 3g
  3. 砂糖 10g
  4. 10g
  5. 豆乳(無調整) 40g
  6. 40g
  7. かぼちゃ(蒸したもの) 50g
  8. 国産強力粉 200g
  9. かぼちゃ(蒸したもの) 100g
  10. ★砂糖 大さじ1.5
  11. ★塩 1つまみ
  12. ★国産強力粉 大さじ2
  13. 豆乳(無調整) 100g

作り方

  1. 1

    かぼちゃはレンジで柔らかくしておく(550W5分)

  2. 2

    ボールにホシノ天然酵母、塩、砂糖、油を加える

  3. 3

    豆乳、水、すりおろしたかぼちゃを加え混ぜる。粉を加えてヘラで混ぜる。

  4. 4

    粉気が無くなったら、生地を手で1つにまとめる。

  5. 5

    1つにまとめた生地を休ませる

  6. 6

    袋にボールを入れて放置。(室温、約30分)

  7. 7

    生地を手前に2つに折り、上からじっくり押すを約1分繰り返す。(こね時間約1分)こねる前

  8. 8

    こねた後

  9. 9

    生地がツルンとしたら、袋に入れて2倍になるまで発酵させる。室温、

  10. 10

    カードを使って生地をボールから出しオーブンペーパーの上に乗せる。

  11. 11

    9等分する(1個約40g)。生地を休ませる(ベンチタイム・室温・10分)

  12. 12

    生地を伸ばす。

  13. 13

    生地の直径を10cmに伸ばす。

  14. 14

    かぼちゃクリームをのせ、閉じる。

  15. 15

    対角の生地を中心で閉じる。

  16. 16

    四隅の生地を中心で閉じる。

  17. 17

    かぼちゃのクリームが余ったら、生地の下にクリームを置く。

  18. 18

    生地を上に乗せる。

  19. 19

    バットやお菓子の型に生地を移し、2次発酵させる(40℃30分)

  20. 20

    予熱(200℃)をしたオーブンで焼く(160℃25分)

  21. 21

    ★かぼちゃクリームを作る。タッパーに柔らかくした★かぼちゃをすりおろし、★砂糖、★国産強力粉、★塩、★豆乳を加える。

  22. 22

    泡だて器で混ぜながら、豆乳を少しずつ加える。レンジで加熱する(550w2分)

  23. 23

    よく混ぜて荒熱をとる

  24. 24

    焼けたらオーブンペーパーごと持ち上げて、網の上で冷ます

コツ・ポイント

かぼちゃクリームを包む時は生地を直径10cmくらいまで伸ばすと包みやすいです。
沢山クリームを入れると、生地を閉じられません。クリームは1個あたり大さじ1杯が目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ