Bread*かぼちゃクリームパン

Omamama @Kazz0415
甘さ控えめ&優しい味のかぼちゃクリーム入りの菓子パン。
このレシピの生い立ち
久々のパンは冷蔵庫に余ったものの組み合わせでした。でもこれが意外にもヒット作でした!
Bread*かぼちゃクリームパン
甘さ控えめ&優しい味のかぼちゃクリーム入りの菓子パン。
このレシピの生い立ち
久々のパンは冷蔵庫に余ったものの組み合わせでした。でもこれが意外にもヒット作でした!
作り方
- 1
★をHBのポットに入れ、生地作りのコースでON!
- 2
かぼちゃは種を取り出し、皮ごと耐熱皿に並べて電子レンジでチン!して柔らかくする。クリームチーズとメープルシロップを加えて混ぜ合わせる。
- 3
生地が出来上がったら、6等分にしてベンチタイムをとる。ふきんなどをかぶせて10分ほどおく。
- 4
生地を麺棒などで伸ばし、2のかぼちゃクリームを包み込む。綴じ目を下にし、オーブンシートを敷いた天板に並べる。ラップをかぶせ、その上からふきんなどをのせて発酵させる。生地が2倍ほどになればOK。(20~30分ほど)
- 5
オーブンを350°F(180℃)に温める。発酵後、●を合わせたものを刷毛で塗り、かぼちゃの皮を薄くスライスしたものを飾ってオーブンで14~15分ほど焼く。熱々も美味しいし、冷めても美味しいですよ。
コツ・ポイント
かなり甘さ控えめなので、お好みで甘さを調節してみて下さい。かぼちゃの甘さによって甘さの調整が必要です。かぼちゃがあまり甘くない場合は、メープルシロップの他にメープルシュガーを入れるのがお勧め。クリームがあまったら、スプレッドとしてパンのお供にどうぞ。
似たレシピ
-
-
ノンオイル&レンジでかぼちゃクリームパン ノンオイル&レンジでかぼちゃクリームパン
かぼちゃのカスタードクリームを入れたかぼちゃクリームパン。クリームが甘いからパン生地はシンプルにバターやオイル抜きで作ってみました。 しほほ -
-
発酵1分!時短パン★カボチャクリームパン 発酵1分!時短パン★カボチャクリームパン
発酵と捏ねを短縮し、あっという間に出来る本格的なパンです生地はカボチャ味、カスタードクリーム入りで美味しく出来ました! ★あっつぁん★ -
HB使用☆カボチャたっぷりクリームパン HB使用☆カボチャたっぷりクリームパン
パン生地にも、カスタードクリームにもカボチャを混ぜました。カボチャ風味いっぱいのクリームパンです♪ハロウィンにも是非!!かぼちゃのタネ娘
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17343768