パンプキンクリームパン

みにくろりん
みにくろりん @cook_40059420

形はかぼちゃを意識して、中にはなめらかなかぼちゃクリームをいれてみました
このレシピの生い立ち
かぼちゃにみたてたパンを作ってみました。ほうれんそう生地が均一にみどり色になったらもっとよかったんですけどね。(^_^;)

パンプキンクリームパン

形はかぼちゃを意識して、中にはなめらかなかぼちゃクリームをいれてみました
このレシピの生い立ち
かぼちゃにみたてたパンを作ってみました。ほうれんそう生地が均一にみどり色になったらもっとよかったんですけどね。(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. かぼちゃ生地
  2. 強力粉 150g
  3. 三温糖(上白糖でも可) 20g
  4. バター 15g
  5. 牛乳 100g
  6. 小さじ1/2
  7. ドライイースト 小さじ1/2
  8. かぼちゃ(ゆでてすりつぶしたもの) 50g
  9. ほうれんそう生地
  10. 強力粉 150g
  11. 三温糖(上白糖でも可) 20g
  12. バター 15g
  13. 牛乳 100g
  14. ドライイースト 小さじ1/2
  15. 少々
  16. ほうれんそう(ゆでてみじん切り水気を切る) 40g
  17. かぼちゃクリーム
  18. コーンスターチまたは小麦粉 10g
  19. 牛乳 100g
  20. 卵黄 1個分
  21. 三温糖(上白糖でも可) 25g
  22. ゆでてつぶしたかぼちゃ 50g
  23. ニラエッセンス(入れなくても可) 少々
  24. ラム酒(入れなくても可) 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃ生地の材料をいれて一次発酵まで作る(かぼちゃの水気によって牛乳の量を調整)

  2. 2

    ほうれんそう生地の材料をいれて一次発効まで作る(ほうれんそうはよく水気を切って!)

  3. 3

    かぼちゃクリームを作る。コーンスターチまたは小麦粉に牛乳をだまにならないようにすこしずつ入れる

  4. 4

    砂糖・卵黄をいれて火にかけてとろみがついたらかぼちゃ・バニラエッセンス・ラム酒をいれて固くなったら火を止める

  5. 5

    よりなめらかにするには出来上がったクリームをフードプロセッサーにかけてとろとろにする。クリームは余熱をとって冷やしておく

  6. 6

    生地をそれぞれ6等分してまるめなおし濡らして絞ったキッチンペーパーを上にかけて10分ベンチタイム

  7. 7

    かぼちゃ生地を広げ中に、はみでないように6等分したかぼちゃクリームを詰める

  8. 8

    ほうれんそう生地はめん棒で薄く広げ7のかぼちゃ生地をつつみこむようにしてまるめる。

  9. 9

    かぼちゃ生地がみえるくらいに4カ所にキッチンはさみで切りこみをいれて2次発酵させる

  10. 10

    170度のオーブンで約20~25分焼く(オーブンによって焼き加減は微妙に異なります)

  11. 11

    切り口はこんな感じ

コツ・ポイント

それぞれの生地を閉じるときには、指先でつまむように。特にクリームがとびでないようにしっかりと!!かぼちゃは裏ごししておくかクリームが出来上がってからミキサーやフードプロセッサーなどでなめらかにする。かぼちゃの食感が残るクリームも美味しいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みにくろりん
みにくろりん @cook_40059420
に公開
北海道在住毎日4人分のお弁当作りはまだまだ続くマンネリしているレパートリーをどうにかしたいです
もっと読む

似たレシピ