簡単☆2種の薄焼きパン

シンプル丸パン生地も成型を変えると楽しいパンに早代わりします。パーティーでも目立ちます☆
このレシピの生い立ち
普段の丸パン生地が大変身しました。
簡単☆2種の薄焼きパン
シンプル丸パン生地も成型を変えると楽しいパンに早代わりします。パーティーでも目立ちます☆
このレシピの生い立ち
普段の丸パン生地が大変身しました。
作り方
- 1
HBに油以外のすべての材料を入れてスイッチオン。生地がまとまりかけたら油も入れてください。
- 2
一次発酵おわったら、ガス抜きをして台に出し生地8等分。べたつくので、粉をふってくっつかないように。200度で予熱開始。
- 3
成型1))丸めた生地に粉を薄く振り、オーブンペーパーの上にのせて麺棒でうすーくのばす。直径14cm程度。
- 4
天板に移して焼成。9-10分。1段の電気オーブンだと、2枚ずつ焼くことになります。2段あれば4枚焼けると思います。
- 5
成型2))こちらは少し厚めの成型です。丸めた生地に粉を振り、手のひらで潰して直径12cm程度に延ばす。
- 6
オーブンペーパーにのせて、生地の淵の3cm内側に指先で一周円を書くようにぶすぶすと指す。(写真参照)
- 7
カバーなしで、15分程度発酵させる。天板に移して9-10分程度焼成。ちょっとぷっくり膨らんで可愛いです。
- 8
オーブンからだしたら、オリーブ油を適当にかけて(一枚に対して小匙3分の1程度)、かるーく塩を振るとおやつとしていけます☆
- 9
何もかけなければカレーやシチュー、チーズ系のおかずなどと一緒にいけます☆焼く前にチーズをかければ簡単ピザにもなりますよん
- 10
強力粉と薄力粉を混ぜても出来ます。
- 11
ガーリックパウダーを入れると香りがよく出来ます。もちろんすりにんにくを小匙半分程度入れてもいいですよ♪
コツ・ポイント
薄いほうの成型はまん丸よりもちょっといびつな形のほうが見た目が格好いいです♪対して、成型2は丸が綺麗なほうが可愛いかも♪
似たレシピ
-
-
-
丸パン♪(粒あん入り) σ(^u^) 丸パン♪(粒あん入り) σ(^u^)
丸パン生地で粒あんをくるんで焼いてみました。「あんぱん」は別に作ってみたいのでタイトルは、あえて「丸パン(粒あん入り)」にしました。 ryou314 -
HBで簡単♡スライスチーズのもっちりパン HBで簡単♡スライスチーズのもっちりパン
パン生地の中にスライスチーズを練り込んだもっちりしたパンです☆そのままでも美味しいし、何か挟んでもgood! ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
その他のレシピ