鶏の照り焼き丼
お酢を加えることでさっぱりします(^^)簡単にできて美味しい鶏の照り焼き☆
このレシピの生い立ち
照り焼きのタレはだいたいこれです(^^)
作り方
- 1
にんじん、ごぼうを適当な大きさに切る。絹さやはすじがあればとる。ごぼうはさっと水につけてあくをとり、引き上げておく。
- 2
にんじん、絹さやはさっと塩ゆでする。絹さやはゆでてすぐ水で冷やすと色がきれいに☆
- 3
鶏もも肉は余分な脂をとり除き、厚みが均一になるように包丁で開く。
- 4
油を薄くひいたフライパンに鶏もも肉を皮目を下にして中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、●の調味料、ごぼう、生姜も入れる。
- 5
蓋をして5分ほど弱火で煮る。蓋をとって煮詰めながらからめる。鶏肉を取り出してひとくち大に切る。
- 6
丼にごはんを盛り、醤油少々(分量外)をまぜたかつおぶしをのせ、具材とゆでたまごをのせ、煮詰めたタレをかけて出来上がり☆
コツ・ポイント
お酢を入れることでさっぱりします(^^)
似たレシピ
-
甘辛*鶏肉の照り焼き丼 甘辛*鶏肉の照り焼き丼
とっても美味しい照り焼き丼ができました。甘めに照り焼きした鶏肉はつやつや、、タレはちょっぴり辛味を加えました。とっても美味しいです。がっつりご飯です commeline -
-
-
-
-
我が家の丼*絶品*鶏の照り焼き丼 我が家の丼*絶品*鶏の照り焼き丼
醤油ダレに漬けて焼いた鶏肉の芳ばしい香りが食欲をそそります!タレまでとっても美味しい照り焼き丼。お弁当にもオススメです♪ ころわんの母さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18010554