干しカブラとこうなごの酢の物

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

カブラの噛みごたえが何とも言えません。
このレシピの生い立ち
産直市で柔らかめのこうなごが手に入りました。そのまま食べると少し塩けが強いので酢のものにしました。

干しカブラとこうなごの酢の物

カブラの噛みごたえが何とも言えません。
このレシピの生い立ち
産直市で柔らかめのこうなごが手に入りました。そのまま食べると少し塩けが強いので酢のものにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干しカブラ 3個分
  2. こうなご 30g
  3. すし酢 40cc
  4. 10cc

作り方

  1. 1

    カブラは厚めに皮をむいて縦半分に切ってから2ミリ幅ぐらいに切って干します。

  2. 2

    2昼夜干すとこんな具合になります。水洗いしてざるに上げて水けを取ります。ビニール袋に酢とこうなごと一緒に入れます。

  3. 3

    軽くもんで冷蔵庫に半日から1日おいたら食べられます。

コツ・ポイント

干さずに作ることもできますが、水分が出るのでアッサリ目の味になります。それはそれでおいしいです。タカの爪を入れたらピリ辛になって私は好きですが、娘が嫌うのでとりあえず入れません。お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ