干した大根の皮と大根葉の酢の物

ふうばあば @cook_40052590
干した大根はどこの部位も甘くておいしいです。
このレシピの生い立ち
例によって中途半端についている大根葉と干しておいた大根の中の皮(?)を混ぜてみたらおいしい1品が出来ました。
干した大根の皮と大根葉の酢の物
干した大根はどこの部位も甘くておいしいです。
このレシピの生い立ち
例によって中途半端についている大根葉と干しておいた大根の中の皮(?)を混ぜてみたらおいしい1品が出来ました。
作り方
- 1
大根葉は大きさによって2分から2分30秒チンし水にさらしてから細かく刻んでしぼっておく。
- 2
大根はまずピーラーで外の皮を薄くむき、5センチぐらいの輪切りにしてから繊維の堅い所を厚めにむき繊維に平行に細く切る。
- 3
ザルに並べて1週間ほど干しておく。干しあがったものを大根葉と一緒にビニール袋に入れ酢を混ぜて1時間ほど寝かせておく。
コツ・ポイント
干すだけなので特別なことはありません。市販の千切り大根のような臭みもなく、味付けせずにそれだけ食べても噛みごたえと甘みがあって結構なおやつになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
きゅうり梨モロヘイヤ水煮大豆de酢の物 きゅうり梨モロヘイヤ水煮大豆de酢の物
干し小エビが効いています。爽やかでおいしい酢の物です。※コツ・ポイント欄に重要な追記あり(2017/09/15) 白雲堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17951623