もつの土手煮

jun28 @cook_40118455
コクのある甘みが、寒い冬にはからだにじんわり効きます♪もつもやわらかくておいしい♪
このレシピの生い立ち
小さい頃に食べた土手煮が食べたくなって、母に教えてもらいながら。
もつの土手煮
コクのある甘みが、寒い冬にはからだにじんわり効きます♪もつもやわらかくておいしい♪
このレシピの生い立ち
小さい頃に食べた土手煮が食べたくなって、母に教えてもらいながら。
作り方
- 1
熱湯に白もつを入れ、ひとゆでしてざるに上げ、すじ肉の大きめのものは食べやすく切る
- 2
こんにゃくは、スプーンで切って(乱切り)、塩でもみ、熱湯に入れて3分ほどゆでてざるに上げる。
- 3
大根とにんじんは、皮をむいて乱切りにする。
- 4
なべにもつ、水、酒、つぶしたしょうがとにんにくを入れ、煮立ってきたら火をやや弱めて、アクをていねいにすくいとる。
- 5
(4)の鍋に、こんにゃく、にんじん、大根をいれ、蓋をして40~60分煮込む。
- 6
みそと砂糖を煮汁でときのばしてから(5)に入れて、蓋をして1時間~2時間煮込む
コツ・ポイント
※下処理していないもつの時は、白もつの内側を開くようにして、白い脂肪をとり除く。
※一晩置いて次の日がまたおいしい!
似たレシピ
-
-
-
モツ不要!?名古屋風こんにゃく土手煮! モツ不要!?名古屋風こんにゃく土手煮!
モツの下処理が面倒!っていうか、そもそもモツってどこで売ってんの!?そんな心配ご無用!モツをコンニャクで代用しました。 ma2003co -
鶏皮で☆モツ無し・名古屋風どて煮♪ 鶏皮で☆モツ無し・名古屋風どて煮♪
家族にモツ好き・モツ嫌いがいて、2種類作るようになった我が家のどて煮☆冷凍庫に保存しておいた鶏皮を使って♪cocomoco22
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18011478