もつの土手煮

jun28
jun28 @cook_40118455

コクのある甘みが、寒い冬にはからだにじんわり効きます♪もつもやわらかくておいしい♪
このレシピの生い立ち
小さい頃に食べた土手煮が食べたくなって、母に教えてもらいながら。

もつの土手煮

コクのある甘みが、寒い冬にはからだにじんわり効きます♪もつもやわらかくておいしい♪
このレシピの生い立ち
小さい頃に食べた土手煮が食べたくなって、母に教えてもらいながら。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛白もつ 300g
  2. 3カップ
  3. 1カップ
  4. こんにゃく 1枚(400g)
  5. にんじん 1本
  6. 大根 1/2本
  7. しょうが 1かけ
  8. にんにく 1かけ
  9. 味噌 100g
  10. 砂糖 100g

作り方

  1. 1

    熱湯に白もつを入れ、ひとゆでしてざるに上げ、すじ肉の大きめのものは食べやすく切る

  2. 2

    こんにゃくは、スプーンで切って(乱切り)、塩でもみ、熱湯に入れて3分ほどゆでてざるに上げる。

  3. 3

    大根とにんじんは、皮をむいて乱切りにする。

  4. 4

    なべにもつ、水、酒、つぶしたしょうがとにんにくを入れ、煮立ってきたら火をやや弱めて、アクをていねいにすくいとる。

  5. 5

    (4)の鍋に、こんにゃく、にんじん、大根をいれ、蓋をして40~60分煮込む。

  6. 6

    みそと砂糖を煮汁でときのばしてから(5)に入れて、蓋をして1時間~2時間煮込む

コツ・ポイント

※下処理していないもつの時は、白もつの内側を開くようにして、白い脂肪をとり除く。
※一晩置いて次の日がまたおいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jun28
jun28 @cook_40118455
に公開
http://ameblo.jp/gohanrecipe
もっと読む

似たレシピ