発芽玄米酒粕酵母でバケット

ttyytt @cook_40080050
寺田本家さんの発芽玄米酒粕30g 全粒粉40g
ジュース30g を混ぜ倍の大きさに発酵すれば元種の出来上がり。
このレシピの生い立ち
発芽玄米酒粕の栄養をそのままにバケットを美味しく作りたく出来上がりました。
発芽玄米酒粕酵母でバケット
寺田本家さんの発芽玄米酒粕30g 全粒粉40g
ジュース30g を混ぜ倍の大きさに発酵すれば元種の出来上がり。
このレシピの生い立ち
発芽玄米酒粕の栄養をそのままにバケットを美味しく作りたく出来上がりました。
作り方
- 1
材料全てをHBで10ぐらい捏ねる。
- 2
常温で一次発酵
(4時間ぐらい) - 3
一次発酵終了の生地をパンマットに置きガス抜きをしながら長方形に伸ばして、上下1/3に折りさらに1/2に折りベンチタイム。
- 4
ベンチタイム終了後の生地をガス抜きしながら伸ばし端からまいてとじめを下にし粉を振ったオーブンシートに置く。
- 5
生地を置いたオーブンシートの下からふきんなどでうねりを作り生地が横にだれないようにおさえ最終発酵
- 6
オーブンは300°に鉄板と一緒にあたためる。
- 7
クープを入れる前に少し乾かすとナイフがべとつかない。クープを入れオリーブオイルをたらし切り目が開くまで少しまつ。
- 8
300°で8分
250°7分
200°10分
焼き上げる。 - 9
コツ・ポイント
オーブンの温度は様子を見ながら変えてください。
元種でジュースはグレープジュースを利用しました。ジュースの糖分が酸味をおさえるようです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
発芽玄米酒粕でカンパーニュ 発芽玄米酒粕でカンパーニュ
寺田本家の酒粕で元種を作ります。発芽玄米酒粕30g全粒粉30g水40g全てを混ぜて密閉容器に入れ中に気泡が沢山出来れば出来上がり。 ttyytt -
-
酒粕酵母で一次発酵のみのパン 酒粕酵母で一次発酵のみのパン
酒粕酵母を使う時の基本として覚え書きです。粉と比べて酵母の量が多いので、一次発酵のみで焼いてしまいました。今回はくるみ、オーツ、胡麻入りですが、なくても生地自体の味がとても美味だと思います。全粒粉100%だけどふんわりもちもちです。mayumi3
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18011721