ほかほかおなべ♪

HORNHORN @cook_40049696
季節のお野菜を新鮮なうちにたくさん食べたくて♪
このレシピの生い立ち
ご近所でいただいたお野菜が野菜室で眠っていたので、出番を持たせてあげましょう♪と思って。
ほかほかおなべ♪
季節のお野菜を新鮮なうちにたくさん食べたくて♪
このレシピの生い立ち
ご近所でいただいたお野菜が野菜室で眠っていたので、出番を持たせてあげましょう♪と思って。
作り方
- 1
土鍋に結び昆布と水800ccを入れて一晩おく。
- 2
おくらは最後に入れるので軽く茹でておく。大根とにんじんは短冊切り、れんこんは薄切り、それ以外の野菜は3cmくらいに切る。
- 3
火の通りにくい大根とにんじんを一足先に茹で、そのほかの野菜や具材(白玉以外)もどんどん入れていく。
- 4
具材に火が通ったころで、薄く味をつけるために白玉に添付されていたしょうゆベースのスープを1/3袋くらい入れる。
- 5
最後におくらと白玉を入れて2分ぐらい煮立てたら火を消して完成!
- 6
つけだれに『味ぽん』と『ごましゃぶ』を用意し、味ぽんには好みで豆板醤を入れる。
コツ・ポイント
・火の通りにくいものは通りやすく切り、はじめのほうでなべに投入!
・薄味つけは、本当に薄くするか全くしないかでないと、つけだれの味がいかされなくなるので気をつけてくださいね!
似たレシピ
-
-
簡単♡我が家の豆乳鍋♪湯葉作りで一家団欒 簡単♡我が家の豆乳鍋♪湯葉作りで一家団欒
湯葉をみんなで作ってポン酢でつるん♪野菜をたくさん入れて豚バラ&肉団子も入れちゃって☆あったか我が家の豆乳鍋です! RIKA☆MAMA -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012295