簡単うどん鍋

クックHUPDG8☆
クックHUPDG8☆ @cook_40160874

だんなさんが小さい頃から食べてたうどんです。
寒い季節に…作るのが面倒な日に…とっても便利なお鍋です〜♪
このレシピの生い立ち
とりあえず何かあったかいものが食べたかったから。

簡単うどん鍋

だんなさんが小さい頃から食べてたうどんです。
寒い季節に…作るのが面倒な日に…とっても便利なお鍋です〜♪
このレシピの生い立ち
とりあえず何かあったかいものが食べたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/4本
  2. 水菜 1袋
  3. えのき 1袋
  4. うどん 3玉
  5. 豚バラ肉(お好みで) 適量
  6. めんつゆ(濃縮) 大2
  7. 大根(おろしにする) 1/5本
  8. 小ねぎ(小口切り) 大4
  9. 4個
  10. 炒りごま(白) 適量

作り方

  1. 1

    土鍋に7〜8割の水を入れて火にかける。

  2. 2

    白菜はザク切り、水菜は4等分に切り、えのきは二等分にする。(今日は水菜の代わりにもやしとしめじを入れました)

  3. 3

    鍋の水が沸騰したら、2の野菜を入れる。

  4. 4

    ☆の材料を4つの深めの小皿に分けて入れ、つけダレを作る。

  5. 5

    3の野菜が煮えたらうどんを入れて、1分待ったら出来上がり〜♪

コツ・ポイント

野菜は煮え過ぎてもおいしさは変わりません(笑)
シャキッと感が好きな方は、野菜と同時にうどんを入れてもいいと思います。めんつゆは薄めなくても野菜を取るときに水分がたっぷりついてくるので、大丈夫です♪肉は鶏肉でも◎つけダレに生姜を入れても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックHUPDG8☆
クックHUPDG8☆ @cook_40160874
に公開

似たレシピ