子供の日に♡クマちゃんケーキ

可愛いクマちゃんケーキ。お子様と一緒に手作りいかがですか^^
このレシピの生い立ち
シャトレーゼでクマのケーキを見つけたので、形を参考にして、子供が喜んでくれそうな可愛いケーキを作ってみました^^
子供の日に♡クマちゃんケーキ
可愛いクマちゃんケーキ。お子様と一緒に手作りいかがですか^^
このレシピの生い立ち
シャトレーゼでクマのケーキを見つけたので、形を参考にして、子供が喜んでくれそうな可愛いケーキを作ってみました^^
作り方
- 1
<カスタードクリーム>☆の材料をミキサーに入れて、小刻みに撹拌し混ぜる。
- 2
1を耐熱容器に入れて、レンジ500Wで2分半加熱、混ぜて2分~2分半再度加熱し、バニラエッセンスを加え良く混ぜる。
- 3
材料は2個分になっていますが、クマケーキ1個分の作り方を記載します。2個作られる時は、並列して作って下さい。
- 4
1枚を写真のように6等分する。※お好みでシロップ等(分量外)を塗って下さっても。
- 5
底がなるべくまんまるの茶碗に、ラップをピッタリ添わせて、4を敷き詰める。
- 6
2のカスタードクリームを7分目位まで入れて、お好みでマシュマロ(1個)をちぎり入れる。
- 7
お好みでカントリーマアムなどのクッキー(チョコを摩り下ろしたものでも可)(分量外)を入れて、少量のカスタードを乗せる。
- 8
フードプロセッサーにパンケーキ1枚を入れて、小刻みに撹拌して粉々にする。※包丁でみじん切りにして頂いても。
- 9
8を7の上に載せる。
- 10
ラップで覆って、軽く押して馴染ませる。できれば30分位放置。
- 11
ラップを外してひっくり返すと、こんな感じ。
- 12
チョコクリーム(①または②のどちらか)を作る。①のクリームは材料を混ぜるだけ。
- 13
②のクリームは、刻んだチョコをレンジ500W1分位加熱で溶かし、牛乳を加えてよく混ぜる。
- 14
作ったクリームを11の表面に塗る。
- 15
皿に、くっつき防止用の片栗粉(粉砂糖でも)を薄く敷いて、マシュマロを乗せる。
- 16
15をレンジ500Wで15秒位加熱して、スプーンで軽く押さえる。
- 17
14に純ココアをふりかけて、16のマシュマロを中央の鼻の位置に置く。
- 18
トッピングに使ったストーンチョコです。ダイソーで購入。
- 19
今回は、黒と茶色のストーンチョコを使用(写真左手)中央はマーブルチョコ、右は甘栗です。
- 20
漉し餡に少量の純ココアを混ぜて、棒状にする。
- 21
後は写真のように、パーツをつければ出来上がり♡※甘栗にもチョコソースを塗っています。
- 22
純ココアの代わりに、摩り下ろしたチョコをトッピングすると、また違った感じになります。お好み♡
コツ・ポイント
パンケーキで作りましたが、スポンジケーキでもOKです。カスタードクリーム、チョコクリームも市販のものや、ピーナツクリームなど、お好みでアレンジ下さい。フルーツ缶や果物を入れて下さっても。。他材料もあるもので代用下されば。
似たレシピ
その他のレシピ