夏にピッタリ!簡単!冷やしたぬきうどん

風見鶏シン @cook_40104437
暑い夏には冷たいうどんがよく似合う!食欲が無くても、きゅうりとワカメでサッパリ食べられる。そして主役の揚げ玉がイイね
このレシピの生い立ち
便利な時代になり、冷凍うどんの味も良くなった。食欲の無い夏でも冷たくてサッパリ食べられるメニューとして、自然と我が家に定着していった
夏にピッタリ!簡単!冷やしたぬきうどん
暑い夏には冷たいうどんがよく似合う!食欲が無くても、きゅうりとワカメでサッパリ食べられる。そして主役の揚げ玉がイイね
このレシピの生い立ち
便利な時代になり、冷凍うどんの味も良くなった。食欲の無い夏でも冷たくてサッパリ食べられるメニューとして、自然と我が家に定着していった
作り方
- 1
材料を用意する。ワカメは茹でておくと色が良くなる。ナルトときゅうりは細切りに
- 2
鍋で湯を沸かし、冷凍うどんを入れ、解凍する。煮込まなくても、うどんが溶ければ良い
- 3
冷水でよく冷やす。夏場などは氷を使うと良い。冷やしたら、ザルにあけておく
- 4
器に綺麗に盛りつけ、好みの濃さに薄めた麺つゆをかければ、完成
コツ・ポイント
昼食にどうぞ。サッと作って、サッと盛り付けて、時間の無い時、お金の無い時にも向いている。わさびかしょうがでどうぞ
似たレシピ
-
暑い日のランチに♪冷やしたぬきうどん 暑い日のランチに♪冷やしたぬきうどん
暑くなってきたので冷たいものが食べたい♪きゅうりやトマトなどの夏野菜とカリカリ揚げ玉をたっぷりのせたうどんはいかがですか はぁちゃんmama -
-
-
夏の麺弁当で一番簡単!冷やしたぬき弁当 夏の麺弁当で一番簡単!冷やしたぬき弁当
寝坊したらこれです。うどんを茹でている間にめんつゆ作ってわかめ戻してきゅうりとなると切っててんかす出して・・・。 かりあん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18015258