ツルプリ!☆高野豆腐の揚げ出し風

としぞー1964
としぞー1964 @cook_40074117

サイドメニューで簡単に一品!豆腐の水抜きしなくていいし、崩れないから高野豆腐で作りました。
このレシピの生い立ち
コッテリした豆腐系が食べたくて。

ツルプリ!☆高野豆腐の揚げ出し風

サイドメニューで簡単に一品!豆腐の水抜きしなくていいし、崩れないから高野豆腐で作りました。
このレシピの生い立ち
コッテリした豆腐系が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 高野豆腐 2〜3個
  2. 青ねぎ 好きなだけ
  3. めんつゆ 適量
  4. 片栗粉 適量
  5. 練り生姜 少々
  6. サラダ油かゴマ 多めに!

作り方

  1. 1

    高野豆腐を水につけて柔らかくなったら手でギュッと絞る。水分抜くくらいの感覚で。1個を4等分の角切りにします。ちぎっても!

  2. 2

    ビニール袋に片栗粉入れて、高野豆腐入れてふりふり!

  3. 3

    青ネギを小口切りに。タップリと!

  4. 4

    片栗粉まぶした高野豆腐を多めのサラダ油で焼きます。油すぐ吸いますので裏返したら油付け足します。全体がカリッとするまで。

  5. 5

    めんつゆを水でお好みの濃さにして練り生姜入れます。タレ完成!オカケンスープの素小1入れても美味しいです。

  6. 6

    カリッとした高野豆腐にタレ絡めます。高野豆腐の片栗粉でトロミ出ますので、そのタイミングで火を止めて青ネギ絡めて完成!

コツ・ポイント

片栗粉がトロミ出します。炒めた鶏挽肉をタレと煮絡めても美味しいですよ〜(^^)
鶏挽肉炒めた油で高野豆腐焼けば楽チンヘルシー!オカケンスープの素は万能選手!麺つゆにコクを加えます。ネットで買えますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
としぞー1964
としぞー1964 @cook_40074117
に公開

似たレシピ