北海道がいっパイ

グリーンフード栄養士 @cook_40062124
メディカル・ケア・サービス㈱が運営している施設で私たち栄養士が実際提供している献立です。
このレシピの生い立ち
メディカル・ケア・サービス㈱が運営している施設で私たち栄養士が実際提供している献立です。
北海道がいっパイ
メディカル・ケア・サービス㈱が運営している施設で私たち栄養士が実際提供している献立です。
このレシピの生い立ち
メディカル・ケア・サービス㈱が運営している施設で私たち栄養士が実際提供している献立です。
作り方
- 1
①鮭・きのこ類は食べ易い大きさにカットする。じゃが芋は皮を剥いて5㎜厚さの銀杏切りにし、耐熱皿等に入れレンジで加熱する。
- 2
②フライパンに油を熱し、鮭・ホタテ貝柱・じゃが芋をソテーし塩コショウで味を付ける。オーブンを200℃で予熱入れておく。
- 3
③冷凍パイシートの四つ端を内側に折込み、箱型にする。折込んだ4辺の表面に溶き卵を塗り、オーブンで10分程焼く。
- 4
④焼いている間に小鍋にホワイトソースと牛乳を入れ、混ぜながら加熱する。そこに、炒めたきのこを加える。
- 5
⑤焼いたパイの中央にソテーした鮭・ホタテ貝柱・じゃが芋を乗せ、ホワイトソースを添えてイタリアンパセリを飾って完成!
コツ・ポイント
北海道の味覚が詰まった一品です☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18015925